見出し画像

私が軽井沢暮らしを通して伝えていきたい3つのこと

noteでの発信をはじめたばかりの私ですが、これからここでどんな事をやっていきたいかについて書いておこうと思います🤗

🌱まずは簡単に自己紹介

🌱軽井沢暮らしの喜びを分かち合いたい

軽井沢での暮らしは、小さなことに喜びを感じたり、感謝したくなることがたくさんあります。素敵な人やモノとの出会いもあります。

「軽井沢ってこんなところ」と単純に言えないことも多いですが、私の言葉で、時には声や動画で、私が思う軽井沢の素晴らしさをお伝えしていきたいと思っています。

軽井沢暮らしは不便だ!大変だ!なんて話を聞いたことがあるかもしれませんが、私はそんなふうに感じることがありません。たとえば、軽井沢は首都圏よりも雪かきをする機会は多いですが、ご近所さんや職場仲間とその雪かきの頑張りを労ったり分かち合うことで楽しさや面白さに変換していたりします。

こんな人との繋がりや分かち合う時間の有難さについても今後お伝えしていきたいと思っています。

🌱軽井沢旅行中にも体感できるディープな魅力紹介

「地元民が愛するお店」とか「地元の人がよく買う手土産」なんて聞くと、つい気になったりしませんか?私は旅先のスーパーに立ち寄って、そこで暮らす人たちの空気感に触れるのが好きなのですが、私と同じ嗜好の人って意外といると思うんです。

軽井沢で日々暮らしている私が体感したことをお伝えしていくことによって、記事を目にしてくれた方々が旅行で軽井沢を訪れた際に、この場所の奥深い魅力に触れるきっかけとなれば嬉しいです。

🌱一緒に働く仲間を増やしたい

私の他にも多くの星野リゾートスタッフがnoteを使って地域魅力や関心ごとなどを発信しています。

もしかしたら、全国各地や海外で働いている星野リゾートスタッフの皆さんが私の記事を読んでくれる機会もあるんじゃないかなぁと勝手に想像しています。また、今後星野リゾートに就職したいと考えている方の中にも、実際に働いているスタッフによる個人的な投稿を見てみたいと思う好奇心旺盛な人もいるかもしれません。

そこで、私の記事を見て、軽井沢という場所に魅力を感じて、軽井沢で暮らしながら星野リゾートの施設で働いてみるのもいいかも!と思ってくれる人が増えるといいなぁ…と密かに願っています。

そんなこんなで、今後ゆるり投稿していきます🤗✨

この記事が参加している募集

#自己紹介

227,979件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?