見出し画像

部屋の新陳代謝

引っ越しから2週間が過ぎようとしている今日、
待ってました、紙ごみの日!!

なんのこっちゃ、という気もしますが。
引っ越しで出た20箱くらいの段ボールは、
畳んでも場所を取るのです。

しかも、最新のごみカレンダーが届いたときに、
(もう、これ要らないか)と捨ててしまった私。
まさか、最新カレンダーが3月始まりと思わず、
確認もせずに可燃ゴミに出してしまっておりました。

そういうとこ!と一人ツッコミ。

(可燃ゴミ以外は3月入ってから処分すればいいや)
と思っていたのも束の間、
外出する時に見てしまったのです。

紙ごみのヤマを!!


外出から戻って、早速、
テープで仮止めしてビニール紐で縛って、
を繰り返しました。

出来上がった段ボール束に満足し、
よっこらせっと、
運び出したところまでは良かった、良かったのです。


ごみ出しスペースには、
ひとつの紙ごみも無かった…。

ぽかーん、としながら、部屋へ戻ります。
一寸の間に、出遅れました。
(あぁ、縛っとけばよかった。)
そんな後悔もありつつも、
なんだか物凄く運動した気がして満足。


それに、部屋の中に再び戻された段ボールたちは、
キュッと小さくまとまった気がしました。

このスペース少し広くなったな。

次回3月の紙ごみの日に期待です。

そんな今日。