見出し画像

アラフォー、起業を『諦めない』理由

こんにちは!
永山ゆうきです。
 
 
 
先日、インスタの
フォロワーさんから
 
 
 
『子ども3人いて
起業活動もやって
どうやって1日を
回しているんですか?!』
  
 
 
とDMをいただきました。
(ありがとうございます♡)
 
 
 
ええと…回っているように
見えるかもですが
 
 
 
ワンオペなので
実は結構…いやかなり
バタバタしています(^^;
 
 
 
仕事は手を抜けない
タイプなので
 
 
 
必然と、家事の方で
手を抜くわけですが
 
 
 
夕飯の支度が間に合わなくて
レトルトカレーになることも…。
 
 
 
お惣菜に頼るなんて
しょっちゅう…。
 
 
 
それでも
 
 
 
『時間も体力も、全然足りない…』
  
 
 
そう絶望的になることも
ありますし
  
 
 
世間一般から見たら
やりたいことばかりやって
とんでもない
母親かもしれません。
 
 
 
でも、それでもわたしが
起業を続けているのは
“あるもの”を
知ってしまったから。

 
 
 
なので今日は
アラフォーで
起業したわたしが
 
 
 
起業活動を続ける理由の
“あるもの”について
お話ししていこうと思います。
 
 
 
同じくアラフォーで
起業をしている方の
勇気になれば嬉しいです^^
 

 
  
わたしは現在、40歳。
 
 
 
38歳で起業して
5月で丸2年になりました。
 
 
 
子どもは3人で
上から10歳、8歳、4歳。
 
 
 
この4歳児が
結構、体調を崩しやすく
 
 
 
実は今も、一昨日から
保育園をお休みしているんです。
 
 
 
(そして明日も
登園できそうにない…)
  
 
 
そんな中、昨日は
所属しているコミュニティの
ミーティングがあり
参加させていただいたんですね。
 

写真右下がわたし


 
ZOOMだったんですが
ふと見渡して、思ったんです。
 
 
 
『みんな、若い…』
 
 
 
参加者は30代ばかりで
独身の方も多く
 
 
 
なんだかとっても
キラキラしているように
見えたんですよね。
 
 
 
『みんな若いのに、すごいな…』
 
 
 
しかも、わたしは
長男の習い事の送迎で
最後まで参加できず
 
 
 
タイムアウトで
途中退室に…。
 
 
 
長男を送迎する車の中で
モヤモヤしてしまい
 
 
 
『せめてあと5年早く
起業していればな…』

 
 
 
そう思ったら
なんだかとても切なく
やるせない気持ちに
なってしまいました。
 
 


 
やりたいことはあるのに
家事育児、習い事のサポートで
 
 
 
体力が追い付かないし
時間が全然、足りない。

  
 
 
起業してから何度も
この壁にぶつかってきました。
 
 
 
やりたいことを
夢中でやっている
幸せな背中を
 
 
 
子どもたちに
見せていきたくて
 
 
 
『仕事をするって
大人になるって、楽しいよ!』
 
 
 
そう伝えたくて
起業したのに…。
 
 
 
そんなとき、ふと開いた
インスタに
 
 
 
こんなメッセージが
届いていました。
 

クライアントさんからのメッセージでした


…泣きました。
 
 
 
子どもの頃から
わたしは何もできない
人並み以下
だと思って
生きてきました。
 
 
 
そんなわたしが
起業してから
言ってもらえるようになった
奇跡のような言葉。
 
 
 
『ゆうきさんに出会えてよかった』 
 
 
 
このクライアントさんは
ご自身の働き方の
方向性に迷われて
 
 
 
去年の年末に
わたしのところに
ご相談に来てくださった方。
 
 
 
今では、方向性が定まり
本当に生き生きと
起業活動をされていて
 
 
 
本来の魅力が一気に
開花された方なんですね。
 
 
 
その過程を
側でずっと見守ってきて
 
 
 
わたしもたくさん
勇気と学びを
もらったんです。
  

  
 
ちなみに
起業前のわたしは
自分をいつも抑え込み
 
 
 
自分の力を
発揮するどころか
 
 
 
ストレスで病気になり
3度も入院するほどでした。

 
 
 
でも、自己理解を深め
さらには、心のトレーニングを
積み重ねてきたことで
 
 
 
自分の力を
活かせるようになり
 
 
 
こうして奇跡のような言葉を
言ってもらえるようになったんです。
 
 
 
だからこそ、わたしは
 
 
 
『自分の心に正直に生き
本来の魅力を活かせる女性を
増やしていきたい!』

 
 
 
そう思っているんですね。
 

 
 
これまでもわたしは
挫けそうになる度に
 
 
 
クライアントさんからの
こういう言葉に励まされ
乗り越えてきました。
 
 
 
わたしが
起業を続けられるのは
 
 
 
この自分の
“喜びのタネ”
知っているから。
 
 
 
ちなみに、わたしの
“喜びのタネ”は
何かというと
 
 
 
「出会えてよかった」と
言っていただけること。
 
 
 
自分の力を活かすことで
クライアントさんが
笑顔になってくれること。
 
 
 
さらにはその先で
 
 
 
自分の力で得た収入で 
子どもたちのやりたいことを
全力で応援できること!^^
 
 
 
だからわたしは
何があっても
諦めてこなかったし
 
 
 
この先も諦めないんだと
思っています。
 
 
 
クライアントさんからの
メッセージは
 
 
 
改めて、わたしの中の
“喜びのタネ”
再認識させてくれました。
 

別の方からは、こんなメッセージも✨

 
 
さて、あなたにとっての
“喜びのタネ”は何ですか?
 
 
 
あなたが魂が震えるような
“喜びのタネ”を
見付けられますように。
 
 
 
自分の人生に
まっすぐなあなたを
応援しています!

🍀🍀🍀
 
 
【公式LINE限定】
心の制限や、人生の棚卸についての
徹底解説動画
 
 
さらにはマインドアップ音声
ワークシート、診断シート
プレゼントしています。
 
 
 
すべて無料ですので
気になる方はこちらから
受け取ってみてくださいね。
 


 
自分の人生に
真っすぐなあなたを
応援しています♪



👇お受け取りはこちらからどうぞ。
https://lin.ee/6jfsJUV

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?