マガジンのカバー画像

雑記

42
運営しているクリエイター

#大学生

読書ジャンルの変遷

大学一年の5月ごろ僕の本の虫人生が幕を開けた 2023 2月現在も読書&noteへの記事投稿が習慣となっている。 どんなことに興味をもってどんな本を読んできたかを時系列で 語っていこうと思う。時が経てば随時更新していく。 大学入学してすぐ、オンライン授業で友達はおらず,やることはない。 家でやるのは将来への悲観と悩みの反芻思考のみ。次第に鬱になるのも時間の問題だった。 その時、「時間が沢山ある大学生時代にはたくさん本読んでおけよ!絶対将来役に立つからな!」というよく聞く

自信がないことに自信をもってはいけない

自信がないことをさも自信げに話す人がいます。 自分はダメな人間だと自虐ネタを連発する人がいます。 確かにそう公言することで自己を保てて他人から承認されるでしょう。共感を得られて気持ちが良くなるでしょう。しかし、自分の心の声を聞いてみてください。あなたは自分で自分のことをけなして気持ちがいいはずがあるでしょうか。あなたの心が微笑んでいるでしょうか。 性格を変えられないことを嘆き、努力を放棄して現実逃避に走っていませんか。自分自身と未来に失望していませんか。今一度希望を持って

一生学び続ける人生でありたい

あなたは勉強が好きだっただろうか? それともからっきし苦手だっただろうか? 勉強することに意味がないなんてことはない。 どんな勉強にも必ず意味があって、無駄な学びなんてないと思う。 確かに義務教育は退屈かもしれない。興味のない学びを延々と受け続けるのは多くの方が言うように面倒くさいかもしれない。でもその時間は決して無駄にはなっていない。大人になってふと、小学、中学時代の授業で学んだ時の情景が浮かぶことがある。ふと子供の頃に感じていた疑問が解消されることがある。子供の頃を回

興味は持つけど飽きっぽいあなたへ送る「マルチポテンシャライト」という概念

どうもみなさん、足を止めていただきありがとうございます。 まず初めに、、、この記事のサムネ画像を見てこう思ったんじゃないでしょうか? めっちゃガラクタだらけやん!! そうなんです。ぼくの頭の中はちょうどこんな具合にガラクタがぎっしり詰まった状態です。今回は「マルチポテンシャライト」と僕との関係について書いていきますよ~~~(^▽^)/ まずこの言葉聞いたことありますか? 分からない方はさっそくwikiさんに頼りましょ!! 次にこの動画見てみてください👇 最初に見たと

積極的「自分勝手」

僕は超がつくほどの自分勝手です。 自分で言うのもあれですが、めちゃくちゃ自分勝手です。 どれくらいかというと、友人からのライン電話はかかってきても 一旦居留守してから自分の都合のいい時間にかけ直します。 自分が何か考え事していたりnote記事書いていたり、 音楽を聴いている時は誰にも邪魔されたくないので 外界からの情報を一切遮断します。 そもそもスマホの全てのアプリ、 電話も含めて通知をオフに設定しているので電話には 一度で出たことがそんなにありません。 新しい友達ができ

「本当の自分探し」をやめようと思う

僕には自信がなかった。 なぜだか分からないが自分と言う存在に価値を見出せなかった。ずっと「本来の自分はこんなんじゃない」「きっとどこかに本物の自分がいるはずだ」と理想形を追い求めていた。 この2年間、自信とは何か、自信を取り戻すにはどうすればいいのかをテーマに自分なりに奔走してきた。 なぜ自分に自信がないのか考え抜いた 過去を振り返ってみた 僕の家庭は一般的に言う中流家庭だった。何不自由なく成長した。家族旅行も年に数回は行ってたし、兄弟、両親ともに今でも非常に仲がいい

死ぬまでにやりたい事リスト(欲望丸出し)

死ぬまでに絶対にやりたいこと、いやできればなるべく若いうちにやりたいことを本音を隠さずに羅列して見ようと思います。お金がないとか時間がないとかは考えないとして、「実際に実現できるとする」仮定のもとで考えてみました(^▽^)/ それではレッツラゴ~~~~🔥🔥 ちょっとその前に自分はド田舎に住んでる学生なのでお忘れなく! 都会住みの方にとっては当たり前に経験できることも含まれてるかもです(笑)温かい目でお守りください! 「~したい」じゃ夢が叶いそうにないので「~する!」「~

知識の境界

「知識」は諸刃の剣であり、時には身を助ける道具となり、また時には自らを束縛する凶器へと早変わりする不思議なものである。 私たちは義務教育の中で幾度となく知識詰込み型学習に出会う。体にしみ込んだ知識暗記型の学習法は時を経ても変わることなく、いつの日か知識を吸収することだけが目的となり、肝心の学習が疎かになるという罠も孕んでいる。 情報化社会に生きる現代の私たちが1日に触れる情報量は「平安時代の一生分」であり「江戸時代の1年分」に相当すると言われている。非常に多くの情報を最短

完璧な人なんていない

どうも足を止めていただきありがとうございます。 今日も一日お疲れ様です。 あなたも私も、彼も彼女も、あの人もこの人も みんな不完全な存在です。完全無欠な人間なんて幻想で存在しません。 存在しないのに私たちは無意識に理想として崇拝しています。 理想とかけ離れた自分を蔑み、傷つけてしまいます。 知らぬ間に競争させられ、あの人のようになりなさい、あなたはまだまだ頑張れていない、まだまだあの人には及ばないと比較されます。 テレビを見れば成功した芸能人の豪邸の映像、世界のセレブ

視野が狭くなった時、奴らはやってくる

視野が狭くなった瞬間、私たちは正常な判断ができなくなる。 この世界が今眼前に広がる世界だけだと錯覚したとき、死にたくなる。 この修羅場の解決策が一つもないと錯覚したとき、この世から消えたくなる。 視野狭窄ならぬ思考狭窄は現代人を取り巻く恐怖の癌と言えるのではないでしょうか。私たちは境地に陥るとパニックになり無意識的に思考の幅が狭まるという特徴を持ちます。「思考が狭まる=選択肢が減る=逃げ道がない」 例として若者の自殺を挙げてみます。彼らは学校と家庭だけが主な居場所です

大学に入って変わったこと

大学に入学してからひと時の間は将来を見て厭世的になったり やることが無くて鬱っぽくなったり ホームシックに陥り孤独感を募らせていた。 やっと落ち着いてきたのが最近である。 当時を振り返ると非常に心が荒んでいたなと面う。 ストレスから回避するために周りに責任転嫁して 自分の精神が擦り切れる代償としてそうせざるを 得なかったのかもしれない。 都会の私立の中学受験や、難関大学の大学受験生の ストレスは僕とは比にならないくらいひどいと推測できる。 勉強が好きな人は楽しいからいい

これが日本という国

【人生】 人生で一度は、自分は一体何のために生きているのかを真剣に考えたことがあるだろう。そんなことを考え続けてるうちに次第に精神が破壊されうつ病になってゆくこともある。統合失調症など他の精神疾患に罹る可能性も… いっそのこと精神病を患い、その勢いで死んでしまった方が楽なのではないか?そんな思いも頭の中を駆け巡る。この非常にカオスで理不尽な世の中で長期間生きる必要なんてあるのか?生きるとは、死ぬまでの単なる時間稼ぎに他ならないのでは?人間の価値なんて、そもそもないのでは…

世界中の国旗を暗記してみた

夏休みの中盤に差し掛かった頃、僕はコロナに罹った。 2~3日で熱も引いて元気になったが10日間は外出禁止で 非常に退屈していた。 最近は「みんなで◯✖早押しクイズ」というアプリにハマっていた僕は、 いろんな雑学を暗記する趣味がある。 この暇な時間を利用して世界中の国名と国旗を覚えることにした。 ある程度の国は知っていたつもりだったが、アフリカの小さな国や、 中東の国々は知識が追い付いていない部分も多かった。 どうせなら国旗だけでなく、その国の位置も一緒に覚えた方が効率が

心理学を使って妹に宿題をやらせてみた

今年の夏休みは毎年同様、8月上旬から実家に帰省した。 大学生は宿題と言うものが基本的に皆無の為、暇を持て余していた。 僕には妹がいるのだが、とにかく勉強が嫌いらしい いつも母親に怒鳴り散らされながら机に向かっている。 僕が帰省するといつものように「夏休みの宿題は終わったの?」 と母の怒号が響く。そのデカいつんざくような声を聞くたびに僕は うんざりして気持ちが萎える。 幸いにも宿題があるのは僕ではなく妹のため、自分は怒鳴られなくて済む 大学生って親から口酸っぱく言われること