マガジンのカバー画像

日記

81
たまに見返しては過去に思いを馳せる。
運営しているクリエイター

#写真

今日は休むのにもってこいの日_2023/12/08

なぜ、早起きせねばならないのだろうか。 なぜ、やりたくないことをやらねばならないのだろうか。 人生は一度しかないというのに。 数日前、学校を休んだ。 僕は、その日における「休むに値するポイント」が一定以上になったら学校を休むことにしている。明確な数値化はしていなくて、「一定」というのは完全にその日の気分である。 以前長距離散歩をした日があったが、その日もポイントが一定以上になったから休んだのだ。 今回の場合だと、次の3点がそれにあたる。 ①風邪っぽくて鼻水と倦怠感が

そうだ 京都、紅葉_2023/11/19

タイトルを「そうだ 京都、行紅葉」(「紅葉」と「行こうよ」をかけた高度なギャグ)にしようかと思ったが、流石に内なるドクターストップがかかったのでやめておいた。 今日は、写真部の友人と京都へ出かける。 狙うは紅葉。 5時に起床。 おおよそ若者が起きるような時間ではないが、意外にすっと起きれた。能動的な早起きはあまり苦じゃない。 さっさと身支度を済ませ、電車に乗る。 道中でおしるこを調達する。 缶のおしるこは初めて飲んだ。 普通のおしるこは大好きだが、缶のこれはサラサラ

秋だ!コスモス大撮影会【藤原宮跡】

秋。 食欲の秋。スポーツの秋。読書の秋。 芸術の秋……。 写真の秋!!!!! ということで、今日もはりきって写真を撮りにいくぜ。 本日の目的地は2つ。おふさ観音と藤原宮跡。 どちらも奈良県橿原市にあり、奈良では有名な観光スポットである。 藤原宮跡は行ったことないから楽しみだ。 やってきました。 畝傍御陵前駅。 駅前には、神武天皇陵や橿原神宮、考古学研究所附属博物館などが立ち並ぶ。 奈良には寺社が多いというイメージがあって、まあそれは実際そうなんだけど、寺や神

【福岡】金欠高校生が行く、アイソレーション船旅〈4/4〉

第1回を未読の方はこちらを先にどうぞ。 前回はこちら。 4日目7時15分、船内放送で目が覚めた。 どうやら同じく放送を聞いた他の人も起きてきたようだ。 今朝は同じ部屋の方々が静かで、2日目の朝よりも遅くまで寝ていられた。 座って伸びをしようとするも、ベッドの天井が低くてすぐに手が当たってしまう。 仕方なく寝転んで縮んだ体を伸ばす。 昨日の夜は比較的気温が高く、このベッドの箱の中は熱がこもってさらに暖かかった。 今くらいの季節なら薄着になれば耐えられるけれども、あのクソ

【福岡】金欠高校生が行く、アイソレーション船旅〈3/4〉

第1回を未読の方はこちらを先にどうぞ。 前回はこちら。 3日目昨日より少し遅い7時に起床。 おはようございます、おはようございます、おはようございます(ブックオフか)。 アパホテルはフェリーと違って完全個室でベッドも広く、ぐっすりと寝ることができた。 ベッドはセミダブルだというから普段寝ている家のベッドよりも広い。 朝食には昨日買っておいた「クリーム小町」というクリームパンをいただく。 見たことのないパッケージだったのでこれも福岡メーカーの商品なのかと思ったが、全然そ

【福岡】金欠高校生が行く、アイソレーション船旅〈2/4〉

第1回を未読の方はこちらを先にどうぞ。 2日目6時45分、僕はフェリーのベッドで目覚めた。グーテンモルゲン! 寝ている間は特に揺れを感じることもなく、そこそこ快適に寝られた。 船の微かな「ウウーン」という音や他のお客さんの音がちょっと気になったから、耳栓を持ってきておいて正解だった。静かな環境で眠りにつけた。 が、6時くらいになるとだんだん耳栓が外れてきて、さらにもぞもぞ起き出してくる方もいたので、僕もつられて早起きしてしまった。 8時30分、着港。 ついに福岡の新門司

【福岡】金欠高校生が行く、アイソレーション船旅〈1/4〉

旅行において、交通費というものは、旅行のメインディッシュじゃないくせにかなりの予算をかっぱらっていく。 しかも、旅行先が遠くなればなるほどその影響は顕著に現れる。 僕はお金持ちのお嬢様などではなく一般家庭の男子高校生だから、交通費にそんなにお金はかけられない。 けれども、だからといって「JALに乗れないなら、LCCに乗ればいいやん」などと考えるのは、いささか早計であると言わざるを得ない。 LCCを使う理由はただ一つで、それは料金が安いからだ。質が良いからではない。金銭的に余

【奈良】出身県をもっと知る旅

みなさんこんにちは、結城です。 みなさんは、ご自身の出身都道府県について、どれくらいご存知でしょうか? 都道府県の隅々まで知り尽くしているよという方、自宅近辺の事は分かるけど行ったことのない地域を挙げれば枚挙に暇がないという方。 誕生から現在までずっと同じ地域に住んでいるという方、何度も引っ越しを繰り返しているという方……。 このように、地元に対する詳しさというものは、まさに千差万別であるように思います。 かくいう僕は奈良県の出身なのですが、どちらかといえば奈良に詳し

【京都】暑いから外出したくない旅

みなさんこんにちは、結城です。 先日、京都へ日帰り旅行をしてきました。 2022年の夏休みでは2度目の旅行になります。来年の夏は旅行に行く暇があるのか定かじゃないので、今のうちに行っておきました。勉強からの脱獄です。 今回は、そんな思い出の記録や反省点などを書いていきます。 前回(激動の神戸編)はこちら。 旅行行程今回の旅行の目的は、夏休みは家にこもりっきりになるため、とりあえず外出すること。ただ近所を徘徊するのではつまらないので京都まで来ました。 ですが、灼熱の外の世

【神戸】文房具を買って写真を撮る旅

みなさんこんにちは、結城です。 先日、神戸へ日帰り旅行をしてきました。 僕は現在高校生なのですが、今までに「旅行」と呼べるような遠出を1人でしたことがなく、今回が初の一人旅ということになります。 なので、そのことについて忘れない内に書き留めておこうと思います。 旅行行程 10:30 神戸三宮駅 自宅から電車を乗り継ぎ、神戸旅行への第一歩となる、神戸三宮駅に到着。 今回の旅行の目的は、ショッピングに加え、僕は写真部なので近畿総合文化祭のための写真撮影としました。 最近は