マガジンのカバー画像

英語学習

22
英語学習法・おすすめ教材・本など。
運営しているクリエイター

2023年11月の記事一覧

Busuuで学ぶ英語のニュアンス|#3行日記

Busuuで学ぶ英語のニュアンス|#3行日記

単語帳や辞書を見ると同じ訳になっているけれど、必ずしも置き換えの単語として使えるわけではない、という英単語がある。

Busuuという言語学習アプリでchanceとopportunityという言葉のニュアンスの違いを学ぶ単元があって、英語を教えていた頃に「〇〇と〇〇の違いってなんですか?」という質問をたびたびされていたことを思い出した。

ニュアンスまで細かく説明してくれている英語学習アプリとの出

もっとみる
【英語学習】自分に向いている学習方法とは?:『50代からのやり直し英語術』

【英語学習】自分に向いている学習方法とは?:『50代からのやり直し英語術』

自分に合う学習方法ってなんだろう。
英語を長く学んでいる人でも、学び始めたばかりの人であっても、英語の学習方法について悩む方は少なからずいると思います。

私もその1人です。
野本響子さんの『50代からのやり直し英語術』は、英語の学習方法で悩みを抱えている人にぴったりの本でした。

自分に向いた学習方法を見つけるどんな学習の方法が自分に向いているかは、自分にしかわかりません。

英会話講師として働

もっとみる
【英語学習】英語でしゃべる勇気をもらう:Naomi Takes America

【英語学習】英語でしゃべる勇気をもらう:Naomi Takes America

日本で生まれ育ってきた英語学習者にとって、個人的にスピーキングは結構な鬼門なのではないかと思っている。

※内容の前半は「長らく消せなかったスピーキングへの苦手意識」について書いているので、ポッドキャストのNaomi Takes Americaについてだけ確認したい方は、目次からどうぞ。

中学校の思い出今はそんなことないといいな、と願ってやまないのだけれど、私が中学生の頃は、英語の発音がうまくて

もっとみる

Check in Chicken - Hagi42 https://unityroom.com/games/checkin
説明にある通り「ガバガバイングリッシュリスニング」ではあるんですが、ワケアリ客のオーダーが面白くて何回もプレイしちゃいました。
※画像はイメージです。ずっとこんな顔で遊んでました。