見出し画像

テスラモデル3購入体験記#32〜サ活してわかった事〜

テスラとサウナ活動でスッキリ調えました
スーパー銭湯にはたまにいきます。最近、サウナでリフレッシュするサ活で、心も身体も調えることが見直されていることを知りました。
週末の近所散策で素敵なサウナを氣づき、心身ともに調えてきました。



■サウナ活動でスッキリ調える

注目のサ活を体験
サウナは、脳にいいらしい。休ませる意味で。
脳への血流が減ることで、脳自体が休むことと、何も考えられない状態になることで自分の心拍数や呼吸に集中できるのがいいそうです。
私の大好きな坐禅マインドフルネスと同じ状態です。
さらに睡眠改善のおまけつき。

特に注目したのは外氣浴
今までもサウナにいったことはありましたが、サウナと水風呂の往復というパターンでした。
でも本来は、そのあと、露天風呂でのユッタリ外気浴が大事だそうです。
マインドフルネス状態に大事なのはこの外氣浴。ここに価値があると。

ドライよりウェット
いつもはオーソドックスなドライサウナが多かったですが、ミストなどがでているウェットサウナがおすすめのようです。疲労回復や皮膚の温度をあげることでお肌もブルプルに。
最近は、塩が設置された塩サウナもあるとのこと。

で、検索しました
最近流行りですので、ネットには情報がたくさん。検索サイトもあったので、近所にサウナがないか探してみました。
調査では、「サウナイキタイ」さんの検索がよかったのでリンクさせていただきます。場所や条件など設定して検索してみては。※1

■有明ガーデン泉天空の湯へ

テスラでショートトリップ
検索したのは、「有明ガーデン」。
露天でかつ天然温泉がある「泉天空の湯」には、無印良品など有名店舗が入るショッピングセンターが併設されていました。※2

多数のショップに加え、大きな無印良品も出店(3階分)

目的地充電も可能。しかも無料
さらに、EVにはうれしい無料の普通充電4機あり、目的地充電も可能です。約3時間の滞在で70km分を充電できました。

無料の普通充電器はD区画の隅っこ

気になる駐車場料金は1時間無料。それ以上は、30分300円。
但し、買い物2000円分で1時間、さらに2000円でもう1時間無料に。
初期費用・年会費無料のクレジットカードを申し込むと、なんと休日で基本1時間とあわせて4時間無料になるとは。思わず加入しました。※3

日曜日朝でしたが、既に3台分が満車御礼!

江東区民割引
地元の方々にうれしい江東区民割引もありました。休日タオル付きで2200円。平日1500円です。(通常料金はそれぞれ2800円2200円
今度は平日の朝から行ってみたいです。

■心も身体も調いました

あっという間の2時間
塩を塗ってミストサウナ、水風呂、外氣浴のセットを3回転。
また、ナトリウム系のしょっぱい天然温泉に入ったり、ジェットバスで肩や腰のマッサージもしていたら、2時間があっという間に。他にも施設内にはリラックスできる空間があったり、きれいで充実していました。
お風呂を出ると身体が芯からぽかぽか、そしてスッキリ軽くなるのを実感。
これが「調う」ということか!

定期的に調える活動にしたい
早朝から行って、早めのお昼。午後には帰宅して自由な時間を過ごすことができるのが近所のメリット。
こんなに氣持ちいいなら、近所の小さな銭湯でも発掘して、バッチリ調えたいと思います。

昼食はショッピングセンター内のUMAMIバーガー

いつも最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
旅好きですが、遠出する機会は減り、代わりに週末、テスラで近所を散策することが増えました。
最近は、駐車料金、充電が無料な場所が増えている氣がします。
目的地充電しながら、身近な「氣づき」ができるのは嬉しいこと。
仕事と生活のメリハリがつけづらくなり、運動不足で心身のバランスが乱れることが多い中、サ活を体験してみて注目される理由に氣づきました。
私も、これから「にわかサウナー」になるかもしれません。

【紹介コード】500km分の無料充電特典

テスラの理念に共感いただいた方に個別に紹介特典をプレゼントします。
ご希望の方は以下のリンクから、個別メッセージでリクエストください。
500 km相当分のスーパーチャージャー無料充電の特典等をご進呈。

(手続き方法)
個別メッセージをいただいたあと、別途、ご紹介するリンクから購入手続きをするとモデル3、Yで1500クレジット(500Km相当のスーパーチャージャー無料充電特典と交換可能)がテスラから進呈されます。
詳しくは、紹介リンク先にてご確認ください。
購入を検討される方はお早めにご活用下さい。
素晴らしい「テスラ購入体験」となるよう祈ってます!
※なお、キャンペーンは突然終了する場合があることをご了承ください。

(参考リンク)
※1:サウナイキタイ様 条件検索ができて便利に活用しました。
※2:泉天空の湯公式サイト 施設紹介や料金、アクセスなど
※3:有明ガーデン公式サイト 駐車場のご案内

#テスラ #モデル3   #サスティナブル #カーボンニュートラル #サ活 #有明ガーデン #泉天空の湯   #目的地充電  


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?