見出し画像

新入生気をつけて!

こんばんは!ゆこです。少し空いてしまい申し訳ありません。

今回は大学生という立場では先輩にあたる私から新大学1年生にいくつか、気をつけて欲しいこと、準備しておいて欲しいことを紹介できたらなと思います。よくyoutubeであるようなお話です。

まず、合格した皆さんおめでとうございます!

もちろん、今年はコロナの影響で昨年に引き続き不透明ですが、私が1年生だった一昨年、こうすべきだったなとかのちのち感じでいることです。一般向けと東大生向け的な内容もありますが、今回は一般向けのお話をしていきたいなと思います。

ちなみに、私は完全に大学生活のスタートに失敗しました。サークル選びやバイト選びに非常に失敗したと思っています。

本題に入る前に少しだけ。大学生活、何が大事でしょう?笑

勉強、サークル、恋愛、バイト。まあこの4つがよく挙げられます。実際私もこの4つが東大生であろうと何であろうと関わってくると感じます。よく言われているのはこの中の2つしか無理だと言いますね。確かに私の友人を見ていると、この4つ全てやっている人は、、。

いや、いますね笑笑。普通にいますけど、でも実際は2.3個の人が多いです。

ようは完璧な理想の大学生活は、コロナがあってもなくても無理な訳です。そこだけは承知しておかないとがっかりしますよ!でも、出来るだけ完璧に近づくよう何か入学前、入学後取り組めればいいでしょう。

1 #春から〜大はマスト
2 生協商品ばかり買わない
3 3.4月は遊ぼう
4 サークル、部活問題
5 身だしなみ


1 春から〜大はマスト

これは賛否両論あります。よっ友が増えるだけとか。実際そうかもしれませんが、別にこれは友達を作るためだけではありません。大学生活は想像以上に情報戦です。教科書がどうだとか、健康診断がどうとかもちろん大学側もアナウンスありますが、Twitterで誰かが呟いてくれるとリマインドにもなります。その他入学後もフォロー、フォロワーの関係で損することは無いと思います。なんらかの情報が得られるという点で非常に有効です。上手くいけば、友達もできるのでマイナスなんてないですよ!

2 生協商品ばかり買わない

これは金銭的意味です。私は生協のパソコンを買いましたが、かなり高額です。何より保証がすごいですから、そういった安心はすごいですが、普通の大学生活で何度もパソコンが異常をきたすことはないと思うので、普通の保証で十分ですから、大学で主流の型を電気屋で購入して方が良いです。その他iPadなども同じです。みんなと一緒の方が安心するので、出来るだけ同じ型にはしましょう。東大なら、学校やパソコンもMacなので、Macで揃えることが多いです。

3 3.4月は遊ぼう

みなさん。4月までは遊びましょう。大学入学前、引っ越しがあれば別ですが、暇です。この時期にしばらく遊べないかもしれない地元の友達と遊びましょう。今年は旅行は厳しいですが。

4月に入ったら、大学の友達を作って遊んだり、いろんなところに行きましょう。

これは何でかというと、3月は大学の予習を少ししようとか4月は大学の勉強は復習、予習とかする人がいるからです。もちろんこれは大事ですが、5月以降しっかりやったら大丈夫です。4月は授業もまだオリエンテーションとかですから、そこまで高度な内容ではありません。それより、新しい場所を堪能したり、新しい人とのつながりを大事にした方が良いでしょう。

4 サークル、部活問題

大学生活左右する最も重要な要素です。

実際私はサークル選びに失敗して、今も苦労しています。正直、4.5月の新歓だけで自分に合っているかなんて分かりません。飲みサーで有名なサークルの新歓ですらお酒は出てきませんでしたし、とても親切な印象でしたから実態も分かりません。とにかくいくつか選んでみて、所属するのが望ましいです。自分の興味がある分野のサークルだけでなく、あまり興味がなくてもいくつか行ってみて、入ってみるのがオススメです。正規で入るのにお金が必要なサークルもありますが、6月以降にお金を集金するとこもあるのでとりあえず入ってみましょう。

また、部活に入るという人もいると思います。部活は正直かなり固い意志がない限りオススメしません。拘束時間が長く、勉強に支障は出なくても、バイトなどは厳しいかもです。念のためサークルに入っておいて、後でどちらかを切るのがいいのかなと思います。

こういったことをテキパキこなすために、新歓前にある程度サークルの候補など下調べをしておきましょう。これをサボって私は中途半端に新歓に行くことになりました。

5身だしなみ

私が偉そうに言えることではないですが、身だしなみには気を遣いましょう。男女問わず、垢抜ける人が大学になるとやはり多いです。高級ブランドで固めるとかそういうことではなくて、最低限の身だしなみです。これをしっかりしとかないと恋愛はできないですよ笑

まとめ

以上1から5は私が、入学からおよそ2年経った今感じていることです。ちなみに1から5の全ての項目を私はできていませんでした。だから、大学デビュー失敗しました笑。他にもいろいろ気をつけることはあるでしょうが、特に私の反省を踏まえた考えます!

では!

スキ、フォローよろしくお願いします!


よろしければサポートお願いします。 学費の方に使わせていただきます。