yuke

自分らしく幸せに生きていくをテーマにnoteで日頃の思いや考えを綴っています. みなさ…

yuke

自分らしく幸せに生きていくをテーマにnoteで日頃の思いや考えを綴っています. みなさま「自分らしさ」「幸せ」に感じること心がけている事などあればコメントいただけるとありがたいです. フォロー、いいねも投稿を続ける励みになりますので、よろしくお願いいたします😌

マガジン

  • 私と英語

    その日のことを英語で綴っています。中学生英語なので、誤文も多々あるかと思いますが、読んでいただけたら嬉しいです。コメントも是非😊!

  • 私とひとりごと

    心に積もった思いや考えを綴っています。共感やご意見御座いましたらコメントいただけると嬉しいです😊

  • 私と人生

    人生に対する考え方、価値観を綴っています。共感やご意見御座いましたらコメントいただけると嬉しいです😊

  • 私と好きなもの

    好きなものごとに関してを綴っています。共感やご意見御座いましたらコメントいただけると嬉しいです😊

  • 私と仕事

    仕事に対する考え方、価値観を綴っています。共感やご意見御座いましたらコメントいただけると嬉しいです😊

最近の記事

  • 固定された記事

"幸せな人生 = 自分らしさ"

こんばんは. 生きていて幸せでしょうか? 周りにいる友人・同僚が 何の不安もなく幸せそうに生きている。 そんな風に見える. そう感じてしまっている時点で 幸せからは遠のいている。 他人が幸せに感じることは 私にとっては幸せではなく 他人がどうでも良いことは 私にとってはとても幸せなことでもある. あなたは、どんなことに幸せを感じますか?

    • 土日休みって、実質休み1日だけだと思ってる.日曜日は、月曜日の仕事のことを考えて過ごさなければいけないから、自由な時間ではないよね.

      • 明日を迎えたくなくて、夜を人より長く過ごして、より一層仕事が嫌いになる.

        • 理想通りに生きれない人生って...

          理想通りの生活や生き方ができないのに、 生きる意味はあるのだろうか. 苦労をしないと理想に近づけないような世界で、 生きる意味はあるのだろうか.

        • 固定された記事

        "幸せな人生 = 自分らしさ"

        • 土日休みって、実質休み1日だけだと思ってる.日曜日は、月曜日の仕事のことを考えて過ごさなければいけないから、自由な時間ではないよね.

        • 明日を迎えたくなくて、夜を人より長く過ごして、より一層仕事が嫌いになる.

        • 理想通りに生きれない人生って...

        マガジン

        • 私と英語
          11本
        • 私とひとりごと
          18本
        • 私と人生
          37本
        • 私と好きなもの
          4本
        • 私と仕事
          16本

        記事

          人生の全ては、運まかせ

          資金力. 努力する才能. 何かに励む為の環境. 健康な身体. これらが、揃っていないと 人生を謳歌するのは、難しい. これらが、揃っていなければ 人生は、諦めの末の痩せ我慢で 歩んでいくしかない. 運の良い人には、伝わらない戯言でした.

          人生の全ては、運まかせ

          こんな感じがいいよね.

          もし、ベーシックインカムが実施されるようになって 最低限の生活が送れるくらいの収入が 支給されるようになり、働く必要がなくなったら 湘南とか鎌倉とかの安いマンションに引っ越して 海岸沿いを散歩しながらゴミ拾いをして 日々を送りたいな. 見栄や競争、強制ではなくてさ.

          こんな感じがいいよね.

          働かない = 妥協するしかない

          企業に勤めている人は 多くの条件、縛りの中で働いています. 人によっては、 毎日9時までに出勤しなければいけない. 定時までは必ず働き、残業を半強制的にしなければいけない. 職業を選択する自由はあっても 働かない自由はない. 生活保護があるじゃないかという人もいるが、 生活保護であると周囲の人と距離ができるし 毎月の出費を報告しなければいけないし 就活を行わなければいけないので 実質、保護なんかされていない. 国の管理下に置かれているだけだと思う. なぜ、自分の意思

          働かない = 妥協するしかない

          "本当にあるんだなと思ったこと"

          こんばんは. 長らく勤めた会社を辞める時が来ました. きちんとしたフローで、退職の旨を 上司に伝えると 「えっ!?折角、昇進させようと思ってたのに」と言われた。 最近私は、転職や退職関連の動画でよく観ていて 「辞める時になって、こんなしょうもない、 くだらないことを言う上司いるんだな. 本当にこんなセリフを吐く人いるのか?」 と思っていた。 退職を決意はしたけど、心のどこかで 「本当に大丈夫か?正しい選択をしたのか?」と 不安が6割くらい心のキャパを占めていたが、

          "本当にあるんだなと思ったこと"

          "10th Today memo"

          I was watching anime on Netflix all day long. It's very interesting! Eyes are very tired. I go to the office tomorrow.

          "10th Today memo"

          "言ってもしょうがないこと"

          言ってもしょうがないことを書き連ねます. 親が外国人または、海外で働いていれば、私は英語が話せる人間でした. 良い顔と良い声と恵まれた身長があれば、もっとモテてました. 親が優秀な人間であれば、私は遺伝で優秀になっていました. 親がまともな人間であれば、私は弟と今でも仲良しでした. 親がお金持ちあれば、私は奨学金という借金を抱えていませんでした. 私が優秀だったら、優秀でない人間は努力不足だと嘲笑っていたでしょう. 不幸があるから、幸せがある. 私の一番嫌いな

          "言ってもしょうがないこと"

          "休みの日は何してるんですか?"

          こんばんは。 「休みの日は何してるんですか?」 この質問に答えるのはあまり好きではない。 そこまで関係性が成り立っていない人が 何か話題作りのきっかけに切り出す質問の王道ですよね。 「〇〇に友達と飲みに行きました。」 「〇〇にドライブに行きました。」 旅行、スポーツ、などなど。 みんな、よく毎週毎週 5日間ずーっと仕事して 休みの日なのに休みもせず 行動できるなぁと いつも感心してしまいます。 対する休みの私は、 14時くらいまで二度寝、三度寝して 家事して、買い出し

          "休みの日は何してるんですか?"

          "9th Today memo"

          I just now that going to home. It's all these days. I want to change that a working style. But, it’s a very difficult. I want to sleeping time. Because, It is my favorite time best. -Thank you for reading-

          "9th Today memo"

          "8th Today memo"

          Good evening! l eating out once a week. l ate a "Nikuudon" after work today. It was very good. lt can choose warm or cold. I chose a warm. Because, It is delicious that is the taste of meat into soup. -Thank you for reading-

          "8th Today memo"

          I ate a Chicken bento. It's so delicious! It will be keepping job power!

          I ate a Chicken bento. It's so delicious! It will be keepping job power!

          "7th Today memo"

          Good evening. It is so hot lately. It is coming to summer. I wear short-sleeve shirt that is sleep. I feel pleasant. I think so that will buy ice-cream go to my home tommorow. It is so cute and nice! It is No.1 sweets for me! -Thank you

          "7th Today memo"

          少子化だろうが、円安だろうが、長時間労働だろうが生まれてしまった以上、生きていくしかないと思う今日この頃です.

          少子化だろうが、円安だろうが、長時間労働だろうが生まれてしまった以上、生きていくしかないと思う今日この頃です.