マガジンのカバー画像

とんでも家族

32
運営しているクリエイター

#ポンコツ

おやじ天使が体を張って宴をご馳走してくれた日の日記

おやじ天使が体を張って宴をご馳走してくれた日の日記

今日を楽しみに今週は生きてきた!
「今年の結婚記念日はどうしようか?」
なんて言ってた2月のある日。
おやじ天使が1通のハガキを持ってきた。

1月にコープ共済に更新手続きの問い合わせをした時、おやじ天使の腱板断裂手術の給付申請ができる事が判明した。

すでに私の家族傷害で給付を受けていたので、おやじ天使の傷害保険では申請できないと思っていたが、申請できるという。送られて来た書類には、生命保険の給

もっとみる
ポンコツ一家のトンデモ事件簿 ママ締め出される

ポンコツ一家のトンデモ事件簿 ママ締め出される

うさぎのハイジを愛でていると、もみじが隣に座って、イカ耳になっている。

何やら不満顔だ。
自分もうさぎを愛でたいのか、愛でられたいのか?

抱き寄せると、ひとしきりうさぎ吸いをして、満足そうに寄り添ってくる。

朝からモフモフだあ〜(´∀`)
…なんて、呑気にしてる場合じゃない!
仕事に行かねば!

職場では、助成金の書類作ったり、ストレスチェックのフィールドバック会議やらで午前中は慌ただしい。

もっとみる
脂質異常にどう闘うか検討してみた。

脂質異常にどう闘うか検討してみた。

娘が脂質異常で再検査となった。

私がお世話になってるセンセイは、かなり医学界の異端児でこんな事言っちゃう。

まあ、そうは言っても色々情報集めんとね。

日本動脈硬化学会なんてあるんですね〜。

情報がを片っ端からチェック。

最初の解説を参考にしたい。
結局宣伝か…という記事も多い。

食の改善

ちょっと情報が古いのが気になるが、レシピを参考にしたい。

やっぱりまずは、糖質制限かな。

もっとみる
緩和ケア病棟の今際の時でもトンデモ家族

緩和ケア病棟の今際の時でもトンデモ家族

義兄が亡くなった。
2月9日17時57分に最後の一息を吸い込んで、その後呼吸することはなかった。

私は、スマホのストップウォッチを押して、1分測っていたが、1分過ぎても呼吸が戻らず、「あれ・・・?」っと思っていた。
1分30秒を経過しても次の呼吸が無かった・・・亡くなったのだと思った。

話は遡る。
2月9日3時、携帯が鳴った。姉からだ。
「病院から電話があった。よろしくお願いします。」
いざと

もっとみる