見出し画像

to live longer と living for longer の違い

英会話練習アプリ SpeakNow を使って、自分の英語を定期的にネイティブ講師に添削してもらっています。

発音だけでなく、文法、言葉のチョイス、より自然な言い回しなど、ネイティブがリアルに使っている英語に近づけるようなフィードバック、コメントをいただけるのがとても勉強になっています。

色んな英語のコンテンツがありますが、やはりプロの視点からフィードバックをいただけるのは新たな発見があり、面白い。

今回も、おそらく自分では気づけなかったであろう「言葉の違い」について、フィードバックをいただいたので、それをシェアしたいと思います。


人生のターニングポイントは?

質問:
What were the major turning points in your life?
人生の大きなターニングポイントは何でしたか?

録音内容

I believe that my major turning point is when I went to Canada to study English for a year.
私の大きなターニングポイントは、1年間英語を学ぶためにカナダに行ったことです。
That was my first time to live longer outside of Japan.
長期で日本を離れて生活したのはそれが初めてでした。
In the beginning, I was so nervous to talk to people in English, but gradually I was able to communicate with people, even with strangers.
最初は英語で人に話しかけるにとても緊張していましたが、だんだんとコミュニケーションが取れるようになり、見知らぬ人とも、コミュニケーションが取れるようになりました。
And I learned a lot during staying there, not just English but also expand and open my mind.
そして、カナダでの滞在中は英語だけでなく、自分の考え方が広がったり、オープンマインドになったり、たくさんのことを学びました。

ネイティブの先生からの返信

Hey Yuka, それは素晴らしい!
実は私、カナダ出身なんです。カナダで楽しく過ごしていたのなら、嬉しく思います。どこに滞在していましたか?トロント?私が今住んでいるのはトロントです。全体的にはよくできていました。少しだけアドバイスを。
"this was your first time to live longer outside of Japan" ですが、通常このようなことを言うときは、"to live longer" とは言いません。なぜならこの場合、"living longer" というのは「長生きする時の年齢」のことを表しているからです。「長生きする」という意味になります。「どこかに住む」ということを話すときは、このように言葉を置き換えます。
"this was my first time living for longer outside of Japan".

フィードバックからの学び

to live longer? living for longer?

live を使うとき、"to live longer" と "living for longer" で意味が異なることを知りました。

単に to不定詞と動名詞の違いだけでなく、longer に前置詞 for を置く、置かないの違いでも意味が変わってくるんですね。

"to live longer (living longer)" とは、「長生きする」という意味。
"living for longer" は、「(どこかに)長く住む」という意味。

「長期で日本を離れて生活したのはそれが初めてでした」と言うには、
That was my first time to live longer outside of Japan. ではなく、

That was my first time living for longer outside of Japan. が正しい。

今まで live の使い方を間違っていたかもしれません。

自分の英語をネイティブ講師に添削してもらうことで、今まで気づかなかった点を指摘してもらい、今回もとても勉強になりました。

今後は live の意味を正しく伝えられるように、きちんと使い分けをしていきたいですね。

この記事が参加している募集

#英語がすき

19,878件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?