見出し画像

誕生日別 和のお守り文様 6月14日

昔の人は、好みの文様をお守りのように着物や手回りのものにあしらいました。
和の伝統文様は日本ならではのラッキーチャームです。
あなたの誕生日の文様を知り、わが国の文化を身近に感じてみてください。
 
<六月十四日生まれのあなたの文様>
 几帳文(きちょうもん)
几帳は国風文化が隆盛を極めた平安時代に生まれたものです。
貴族のお屋敷は几帳で間仕切りされ、当時高貴な姫は顔を見られることがはしたないこととされていたので、几帳によって厄からも守られていたと信じられました。
また刺繍をほどこした豪奢な几帳が風にたなびく様子は富貴繁栄の象徴とされました。
この雅な文様があなたを厄から守り、安らぎを与えてくれるでしょう。
 
参考文献:『開運和のお守り文様366日』藤依里子さん著


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?