見出し画像

ホエーは増え続ける

”リコッタチーズ作り”

しばらく前から、水切りヨーグルトにはまっておりまして、
3日に一回くらいのペースで作り続けています。

すると、ヨーグルトから切った水分=ホエー(ホエイ)が出来上がるのですが、これがかなりすっぱくて、何に使ったら良いものかと悩んでいました。お味噌汁や、スープにも使っていますが、どうしても酸味が強くなります。


何か他にないかなぁと、ネットで探してみたところ、リコッタチーズというものが作れるそうで、本日挑戦してみました。
作り方はとても簡単で、挑戦と言うにはかなり大げさでしたが。

ところが、です。
リコッタチーズが出来たまでは良かったのですが、チーズを濾した後には、更に倍近くに増えたホエーが。。。

あぁ、なんということでしょう。

また、新たにホエーの消費方法を探さなくてはならなくなりました。
また、リコッタチーズを作るわけにはいきません。
ホエーが増え続けてしまいます。

色々調べましたが、やはりそのまま飲むことが一番手っ取り早いと判明しました!!

でも、酸っぱすぎてかなり厳しいのです。
どうしたものかと検索してみると、もう一度牛乳と混ぜるとラッシーみたいになるという情報を見つけました。
灯台下暗し。目から鱗でした。

偶然の産物


ホエーに、ハチミツを混ぜてよく溶かしてから、
牛乳で割ってみました。
ここでの割合は1:1でした。
一口飲んでみると、なんだか懐かしい味がします。
なんと、あのミルミルの味がするのです!!
本当に、あのミルミルなんです!!(知ってる人には伝わるはず!!)
とにかく、めちゃくちゃ美味しいのです。

さらに、少し牛乳をたしてみると、今度は飲むヨーグルトの味に変化しました!!
好みで変えられるんです!!
感動しました。


左:ホエー     右:ミルミル


嬉しすぎて、パートナーにも飲んでもらったら、『あ、本当にミルミルや!』と言って喜んでもらえました❤️

と、言うわけで、ホエーはこれ以上量産され過ぎる事は無くなりそうで、
一安心した、というお話です。


本日のぽぉちゃん

専用ベッドでくつろぐ



さらにくつろぐ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?