見出し画像

おうちレストラン(大衆食堂?)開店!

タイトルの通り。笑
私の気分次第でおうちレストランが開店する。

だってさ
いつも自分が作った料理ばかりでマンネリ気味なんだもん。
たまにはちょっと新しいことに挑戦して、もっとおいしいもの、食べたいから。

以前にも、日ごろ作らないメニューにチャレンジしていることを書いたのだけれど、それに加えて、「○○のもと」系を使わないで作ってみることにもチャレンジしてみたの。今回はチヂミに挑戦!

チヂミLOVE

家族みんな、チヂミが大好き。
先日、「材料1つでできる!チヂミ粉」というようなネーミングの商品を購入し、作った。1袋で2枚焼けるやつ。

その日のメインは焼き魚だったのだけれど、副菜として出したのに、ぜんっぜん足りなかった。しまいには、「もっと食べたかった」といわれる始末

こりゃ2袋必要かな…と思いながらスーパーで買い物していたとき、

ぴっかーーーーーん!!
閃いちゃった!

もしかして、家で簡単に作れるんじゃない?

***

ずっと前に住んでいたアパートのお隣さん。お母様が韓国の方らしく、一度チヂミを差し入れてくれたのを思い出しちゃった。

チヂミって、韓国では家庭料理のはず。

そう思って、調べてみる。

材料、家にあるじゃん!

調べた結果、たどり着いたレシピに書かれていた材料は

薄力粉
片栗粉
冷炭酸水(または冷水)
たまご
きび糖(または砂糖)
オイスターソース
ごま油
鶏がらスープの素【←あ、『素』!笑】
塩こしょう

以上!

種類は多いけれど、どれも家にあるものばかり。これなら作れる!確信に変わる。

買い足したのはコチュジャンのみ

なぜだか分からないけれど、韓国料理といえばコチュジャン!

コチュジャンがあれば何とかなる気がしてならなかった。だから、コチュジャンだけ買い足した。

タレも自家製!

チヂミの生地は、家にあるもので作れることはわかった。じゃあ、タレは?

こちらも調べてみた結果、基本的には家にあるもので作れそうだ。

しょうゆ

砂糖
ごま油
おろしにんにく
こしょう
ラー油
韓国唐辛子粉【←もうもはやよく分からない。笑】

家になかったのは、ラー油と韓国唐辛子粉。

ラー油は常備していない。餃子はぽん酢で食べている。
韓国唐辛子粉…初めて見る名前。でも、日本の唐辛子に比べると辛みも甘みもあるのだとか。

調味料の一部として使うのなら、チリペッパーや一味唐辛子で代用も可能らしい。(ということに、さっき調べて気がついた)

結局ラー油も韓国唐辛子粉も使わずに。
なんてったって、うちには頼もしいコチュジャンがある!コチュジャンを使おう!!そんなノリ。

野菜たっぷり!ちょっぴりアレンジも!

自分でチヂミを作る♫しかも、チヂミの素を使わずに!

そう考えただけでワクワクしてきちゃって、にやけが止まらなかった。

生地の材料をボールに投入していく。なんとなーくだけれど、味のイメージも湧いてくる。

野菜もたくさんいれる。にんじん、たまねぎ、にら。

1枚目はオーソドックスなものを。
2,3枚目はキムチとシュレッドチーズを加えて、キムチチーズチヂミに。合計3枚焼いた。

ちなみに今日も副菜扱いで、メインは焼き鮭だったんだけどね。笑

それでもビックリするくらい、すぐになくなっちゃった。タレもレシピ通りの材料ではなかったけれど、やっぱりコチュジャンはすごい助っ人になってくれていた。

子どもたちも、いつもよりピリリと辛みのあるタレに最初は驚いていたけれど、「このタレおいしい!」って言ってくれた。

まとめ

チヂミはね、おうちで簡単に作れるよ。特別な材料も必要ない。

具材も好きなように変えることができるのは、おうちごはんのメリットだと思う。次はシーフードを入れて、海鮮チヂミを作ってみたいなー。

あとはね、コチュジャン最高です!

***

わが家は数年前に、お好み焼き粉からも卒業した。こうやってちょっとずつ、家にある基本の材料でいろいろなものを作れるようになっていきたい、って思う。

あー、本当においしかった♫ごちそうさま!


この記事が参加している募集

おうち時間を工夫で楽しく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?