見出し画像

やぁ、こどもの自分

やぁ、こどもの自分。
今どこにいるのかな…
押し入れの中で耳を塞いでいる?
勝手口の外で泣いている?
それとも、机の下でうずくまっているだろうか…

こんにちは、未来の自分です。

助けてあげられなくて、ごめん。
でも、周りに応えようと懸命に生きてること知っているよ。
生きていてくれて、ありがとう。

未来の自分は、いろいろなことを知るうちに
無性に、こどもの自分に会いたくなったんだ。
抱きしめて、なでなでしたいなって思ったんだ。おかしいかな笑

未来の自分の前では、声を出して思いっきり泣いてもいいよ。
思いっきり怒ったっていい。
しんどかったら、しんどいって言っていい。
全部を吐き出したら、
一緒に、おにぎりとグラタンを食べよう。



あ、そうだ
こどもの自分が勉強したがってた手話を、
習いに行くことにしたんだ。
え?おとうさんに怒られなかったかって?
大丈夫、伝家の宝刀「おとんには内緒☆」を使っているよ。
…なんてのは嘘で、今はね連絡を取らないようにしている。
未来の自分が、自分を守るためにね。
そのうち連絡取れる日が来るといいなって思ってはいる。
………………一応。

え?じゃあなんで手話の勉強をするのかって?
そうか、こどもの自分は
おとうさんと、おかあさんともっとお話がしたくて
周りの人たちの「じゃあ、手話ができるんだ!」に応えたくて
勉強しようと思ったんだよね。

未来の自分はね、知りたくなったんだよね。
おとうさんと、おかあさんが生きてきた世界を
誰のフィルターも通さず見てみたくなったんだ。
その一歩ってことで。
あ、あとね…未来の自分はおうちで仕事してるから、
運動不足解消もかねてるよ!
会場が自転車で数十分かかる場所にあるからさ、
いい運動になりそう笑

こどもの自分みたいに、
すぐに覚えることはできなくなったけど、
スムーズに読み取れるくらいにはなりたいと思っているよ。
すこしずつ…ね。

また、会いにくるね。
その時はまた、めいっぱい抱きしめさせてね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?