マガジンのカバー画像

強そうで弱いわたし メンタル Yuka Matsushima

118
強そうに見えるわたし。 でも弱いんです。 日頃思っているメンタルな話をたっぷりつづります。 みなさんの心が少しでも軽くなりますように。
運営しているクリエイター

2023年8月の記事一覧

間違えたところの見直しより大事なこと~テストが返って来たら

小論文コースの子が、塾でのテストが返ってきて、全ての教科で点数が上がっていたと報告してく…

YukaMatsushima
9か月前
8

進化しない大人

人ってあまり変わらない。子供の頃からの性格が、そのまま大人になっても続いていることが多い…

YukaMatsushima
9か月前
4

血のつながりを考える夏

日程的には送り盆も過ぎてしまった18日、妹夫婦と、実家の父方のお墓参りに行ってきた。今日ほ…

YukaMatsushima
10か月前
20

客観性~言い方で喧嘩を売らない~

高校生向けに小論文指導をしているんだけど、作文と小論文は、まったくの別物で、文才のある子…

YukaMatsushima
10か月前
15

お盆。旧姓の私にもどる。

お盆。フリーランスの私は基本休みはないけれど、仕事を調整して2日間フリーな時間を捻出した…

YukaMatsushima
10か月前
9

生き直しのタイミング

今、事業の見直しをしているんだけど、同じタイミングで、色々「あんた、問題発生源である、そ…

YukaMatsushima
10か月前
10

「私はいつもこうだ」と断言してしまうことの危険性

「私はおっちょこちょいで、ミスばかりする」 例えばこんなふうに自分のことを表現したとする。もちろんこの表現には様々な歴史が加担している。例えば、人からの評価。自分での性格診断など。そして「あなたはしっかりしている」という評価をした人が、私がミスをしたり勘違いしたりした時に「意外とおっちょこちょいなんだね」と評価するという順番だったりもする。 もちろん直すべきものは直した方がいい。また、恋人とか親友とか、関わりが深い人の評価の場合は、検討する必要があるけれど、所詮、他人の評価

脳は脳をコントロールできないから、体の声に耳を傾けないといけないんだ

私は、小さいころから人の心に興味があり、大学も心理学を専攻した。人間の心というものは不思…

YukaMatsushima
10か月前
6