見出し画像

あなたのアウトプット、ちゃんと出来てます?

皆さん、こちらの本ご存じですか?

私自身、社畜ゾンビでも何でもないですけど、『アウトプット』の重要性を知りたくて、Kindle版をポチりました!

『アウトプット』に関して言えば、自分ではしている方だと思ってました。
TwitterやInstagram、このnote。
どれも立派な『アウトプット』ツール。
しかも、見るだけアカウントではなく、投稿もそれなりにしていると思ってました。

しかし、この本を読んで感じた事。
まだ、足りてない!!!!

え?どういうこと?
まだ他にも、SNSのアカウントを増やさなきゃいけないの!?
って思いましたよね。

実は、そうではないんです。

成功の黄金比

仕事や人間関係がうまくいく、成功の黄金比があるんですって!
それが、こちら‼︎

インプットとアウトプットの黄金比は、3:7

と言うことはですよ、インプットした分の倍以上をアウトプットしなきゃいけないってことなんです!

だから、私はまだまだアウトプットが足りてない!って気付いたんです。

ポイントとしては、2週間に3回以上アウトプットすると、長期記憶されるようです。
それ以下だと、その時は頭で覚えてても、時間が経てばせっかくインプットしたことを忘れてしまうということ。
それは、もうインプットしてないのと同じですよね。

限られた時間しかない中で、せっかくインプットしたのに、すっかり忘れてしまっては、何回同じ事をインプットする事に時間を費やせばいいのやらって思いませんか。

ネタ切れ知らず?!

2週間に3回以上のアウトプット。
と言うことは、この本でインプットしたものをまだ何回もアウトプットする必要があるということ。

すなわち、これから先の投稿ネタの数回分は、この本からインプットしたものを書けば良い。

ネタをありがとうございます♡

って、誰かにネタを提供してもらった訳でもなく、しっかり自分がインプットしたものなんですけどw

確かにこの本を読んでみて、しっかりと記憶しておきたいなってポイントはまだまだあるんです。

正直、今までnoteやTwitterの投稿を続けている中で、こう思うことないですか?

【また、このネタで投稿するのかぁ。同じもの擦り過ぎじゃない?!】

私は、少なくとも思ってました。
もう、この本を私が読んだことは、フォロワーさんたちは知ってくれてる。
なのに、また今日もこの本について書いてたら、またこれ?って思われちゃうじゃん。

でも、大丈夫。
だって、成功の黄金比は3:7なんだもん。

それに、ぶっちゃけフォロワーさん達もそんなに私のことを、細かく記憶なんてしてませんからw

フォロワーさんの存在は、投稿を続けていく上では欠かせない存在です。
スキ♡をして頂けるから、頑張れる。

だけど、買い被りすぎるなよって話www
私がこの本を読んだよ!って事を、投稿するんじゃない。
この本を読んで、こう思ったよ!って事を投稿するんです。

だから、またこの本についての投稿をしたっていいんです。
その本から得たものは、決して一つなんかじゃないから!

おわり

『社畜ゾンビがアウトプット大全を読んだら』を読んでみて。
現代人が今、いかにインプットしまくっているかを感じました。

ちなみにこれ、私のツイートです。

昨日が何の出かける予定の無かった休日だったということもあり、インプットしたものがこれだけあったのです。

これを、倍以上アウトプットしていくとなると、当分のネタがある訳ですよね。
なんなら、1日1投稿じゃなくてもいいんですよね。

1日に何度もツイートされる方々を見て、よくそんなにネタがあるなぁって思ってましたけど。
私のアウトプットが、まだまだ足りていなかっただけでした。


この記事が参加している募集

#私は私のここがすき

15,717件

もし宜しければ、サポートをお願い致します! そのサポートでさらに自分をアップデートさせていきたいと思います。