見出し画像

時空を超えた旅17 - 名前を思い出すこと(2021.3.28)

《 自分の名前を思い出すこと 》

すっかり
インディアン生活が心地よくて、

サンパウロを忘れかけている、

愉快米こと、ゆかです。



名前には、

自分の生まれてきた
意味や使命を知るヒントが、

隠されていると思っていて、

-

「氏名 = 使命」

-

私はずっと、
自分の名前の意味を探していた。

-

ゆかという
名前はよくある名前だけど、

漢字がちょっと分かりにくい。

「 有るに加える 」

-
-

それが昨日、
急に繋がった。

-

-

赤土で椅子を作りながら、
私たちはキャッサバ芋の話をしていた。

キャッサバは、
ポルトガル語でマンジョッカという。

コエーリョが、

「 マンジョッカは 、
mãe de oca と言うんだよ」と教えてくれた。

Mãe = 母
De = の
Oca = インディアンの家



話が終わったところへ、

「 アイピンってスペイン語で、
Yuca って言うんだよね~」 と言いながら、

ゲイのヒッカが、
一輪車で赤土を運びながらやって来た。

-

アイピン、

リオデジャネイロでは
マンジョッカのことをこう呼ぶ。
(サンパウロではマンジョッカと呼ぶ)

-

とゆーことは、

マンジョッカ=ユカ⁉️

キャッサバ = マンジョッカ = アイピン = ユカ

-

嘘みたいな話だけど、

その時、
インディアンの母屋と自分が繋がった。

-
-
-

その晩の夕食後に、
みんなでジブリ作品の話をしていた。

「 千と千尋の神隠し 」
をどう解釈してる❓と、

突然マルセラに聞かれて、

とっさにこう答えた。

-

「 お話の中で名前を忘れて、自分が誰だったか忘れてしまう場面があったよね。でも千尋は途中で名前を思い出し、本当の自分を見つけた。そしてハクも。

多分私たちも同じで、自分の本当の名前を思い出すことで、自分が何者だったかを思いだし、使命を生きられるようになるんじゃないかな。」

-
-

そしてその日は、

いつものように焚き火に火をつけた、

数分後・・・

どしゃ降りになり、
キッチンで雨宿りすることになった。



そこで私は数日前に、

夜空を見上げながら読んでくれた、

シャーマンの言葉を読み返していた。

-

「 そーいえば…
シャーマンの言葉の一節にも、

生まれるときに、
自分の名前を忘れるけど、

名前を思い出したときに、
自分が何者だったかを思い出す…

みたいなこと、
書いてあったなぁ。」

-
-

私は自分の
名前の意味を見つけたことが嬉しくて、

なんとも言えない幸せに包まれていた。


-
-
-
#ブラジル
#サンパウロ
#名前
#思い出した
#意味のある偶然の一致
#シンクロニシティ
#千と千尋の神隠し
#使命を思い出す
#人生を変える旅
#ゆかです

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?