見出し画像

最近のおすすめ。なんだか癒される、クセになる旅動画。

こんにちは。

最近ハマっている動画があります。
旦那にも勧めたところ私以上にハマっている。

「しげ旅」

という動画です😃
元々は、海外旅行を中心に動画をupされていたんですが、このご時世ということもあって、緊急事態宣言の合間を縫って日本各所を旅してupされています。

きっかけは、小笠原諸島の動画でした。
小笠原諸島って、24時間もかかるんです。日本なのに!
そして、1週間に1度しか行けない!
つまり、1回行くと1週間は行くことになるということ。

東京都で、東京から船が出ているんですが、沖縄と同じ緯度まで下がります。

24時間も船に乗っているから、自然と一緒に乗っている人と仲良くなるそうで、船で飲み会が始まるそうです。そして、だいだい行くところでも同じメンバーと会うことが多いので、自然と旅仲間ができるのだとか😃
なかなか、そんな旅できる場所ないですよね?

その話を聞いてから、一生に一度は行きたい場所が小笠原諸島。

たまたま、YouTubeを見ていたところ、しげ旅の小笠原諸島への旅が目に止まり見始めたのがきっかけでした♪

説明が遅れましたが、「しげ旅」は、32歳の男性が一人旅をひたすらして、観光して飲んで食べるという動画です。これが、妙に癖になるんですね〜。


とにかくご飯とお酒が美味しそう!

しげさん、本当においしそうに飲んで食べるんです。
たまに高いお寿司とかも食べますが、めちゃめちゃ高級なご飯を食べているというよりは、その土地の名物を中心に食べている感じです。

今年upされた動画で言えば、北海道や東北や新潟の旅があるんですが、どれも美味しそう!!

北海道の旅は、1ヶ月かけて北海道を回っていて、奥尻島とか礼文島とか流氷が見えるところまで行ったりしています。離島とかは、もはやご飯屋さんも少なくて、宿のご飯しかほぼないレベルの場所まで行かれています。また、この宿のご飯が手作り感満載でめちゃおいしそうなんですが。

札幌とか函館はよく行く観光地ですが、まあまず行くことはないだろうという場所も行かれていてとっても面白いです。マニアックな旅です。

もちろん、札幌などの王道もちゃんと行かれています。

日本には本当、いろんな場所があるんだなと教えてもらえる動画です。
しげさん以外に、ほぼ人がいない場所も多々ありますからね。笑

かかった旅費や旅のコツもわかりやすい

この動画、とっても見やすく作ってあります。

宿泊地は基本節約されていて、ゲストハウスやビジネスホテルが多いんですが設備(トイレやお風呂や洗濯)についても丁寧に説明してくれていて、かかった料金も細かく教えてくれます。

しげさんは、元々旅行会社にお勤めだったのかな?海外の旅行も相当行かれていて旅のプロフェッショナルです。

動画の編集もしながら旅をされていますが、wifiの速度も丁寧に伝えてくれていて、自分がいく時に役立つ情報が満載。

最近では、もうまもなく10万人の登録者ということもあって、
視聴者さんからのグルメ情報も取り入れながら旅をされていたりします。


動画の数が多い!!毎日見てもまだまだあります!

特に、北海道や東北の旅では、旅をしたらすぐ編集して毎日アップされていました。1つ1つの動画が、10分前後なので見やすいんですね〜。

そして、数もたくさんある😃

毎日見てると、なんだか旅をしている気分になります。

最近は、初期の頃にupされていた海外旅行の動画を見ているのですが、それもたくさんあります〜〜。

沖縄や、九州の動画もあるので、まだまだ見てない動画がたくさんある〜〜。

私は、寝る間に見ることが多いですが、たくさんupされているというのはありがたいですね♪


旅になかなか行けないこのご時世。ぜひリフレッシュに見てみてください〜〜!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?