見出し画像

Holy Frankincense【フランキンセンス】

クリスマスイヴにアップしようと準備していたのですが、イヴもクリスマス当日も夜まで仕事で両日ともめちゃくちゃ忙しく帰ってくるとぐったりだったので、パソコンに向かう余裕などないまま今日になってしましました。

今年の自分へのクリスマスプレゼントは、そんな乱れた状態を整えてくれる三種の香りが楽しめるHOLY Frankincense

2種類のソマリア産とオーストラリア産の3種類のフランキンセンスがセットになったもの

フランキンセンスは、アロマを知った時にすごく気に入った香りだったのですが、キリストの誕生に捧げられた香りとして知られ、聖書にも​22回登場し、祈りの象徴ともされる香りで、古くから教会や宗教的儀式でよく使用されており、古代エジプト、バビロニア、ヘブライといったさまざまな文明で、宗教儀式に使われてきたものなのです。

心に静けさをもたらしてくれるだけでなく、手作り化粧水には欠かせない精油

スピリチュアル的には、スピリチュアリティに目覚めるとか高いスピリチュアリティを持っていることに気づきましょうなどといったメッセージ

私がはじめてこの香りに出会った時はまだまだスピリチュアル初心者だったので、そんなメッセージがぴったりでしたね。

瞑想におすすめの香りです!

2021年も後少し

今年は大掃除をガッツリやる余裕がないのですが、今日は玄関を念入りにお手入れしました。

お塩とペパーミントの精油を使って、玄関のたたきと扉を水拭き

エネルギーのクリアリングにはおすすめです!

その後にホワイトセージも焚いて

玄関だけでなく、床も同じように水拭きしました。

そして、自分自身の頑張った肉体にもスペシャルケア(まだまだ年明けまで繁忙期が続くので)

ゆっくり湯船であったまってからの塩浴

更に、セサミオイルをキュアリングして、頭から足先まで全身マッサージ

最近少しずつ今更アーユルヴェーダを取り入れるようになったので

精油は使わず、アーユルヴェーダ式でのケア

それぞれの良さがあるので、最近はそのときその時で気になったものを取り入れるようにしています。

今夜は、遅れてのクリスマスディナー

パエリアとビーツのポタージュ

ケーキは残念ながら、お気に入りのお店には買いに行けないのと自分で作るには時間がなかったので、とりあえず気分だけと期待はせず身近なところで済ませたのですが、やっぱりクリスマス用になっているものはガッカリでしたね(笑)。

今日は、マヤ暦では赤い蛇の最後の日なので、この後13日間を振り返ろうと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?