見出し画像

私が私でいるだけでいい?!

昨日は、ライオンズゲートが閉じ、水瓶座での満月でもありましたね。

そしてマヤ暦では、8月5日から青い嵐の13日間なので大きなエネルギーの変化が起きないはずがない。

台風まで来ちゃってね。

あっ、お盆でもあるのか!

もう、いろんなエネルギーが入り乱れてるから、変化がありすぎて何がなんだかわからないというのが正直なところ(笑)。

三次元的な思考、価値観というものが以前にも増してどうでもよくなっちゃったー

なんてこと感じていたら、今まで入ってきたことのなかったスピリチュアル用語「トランスミューター」というものに出会いました。

似たようなトランスミューテーションという言葉は、フラワーエッセンスにあるので知ってはいたけど、スピリチュアルな世界へ足を踏み込んで20年以上にもなるので、ほぼわからないことはないのですが、なぜかこのワードは入ってきてなかったんですよね。

今、知る必要があったから今なんだろうけど

で、どんな意味なのか?!というと

少し前にライトワーカーについての記事を書きましたが

どうやらこのライトーワーカーの中にもヒーラー、メッセンジャー、トランスミューターという種類があるそうで、解説を読んでいたら私はトランスミューターなのか?!と

・いるだけでその場が明るくなる
・会うだけで元気になる
・晴れ女
・笑顔で人を幸せにする
・お客さんのいなかったお店へ入ると、他にお客さんが入ってくる
・歳を重ねても若々しい
・波動が高い
・パワフル、体力がある
・場が和む
・気づきを与える
・光を当てる、与える
などなど

確かにそうかも〜

初めて行くお店の人にも一度行けば覚えられてしまうとか、自分では目立ってるつもりないのに目立つらしい

自分では得意だとか上手いなんて思っていないけど、私が作る料理やお菓子、淹れるコーヒーとかどうやら何かが違うらしい(笑)。

本人的には無自覚なんだってぇ〜

そうそう、意識して何もやってない。

ただいる、存在するだけ

何もやってないというのは違うか?!

本当の自分、自分らしく生きる、あるがままになど魂のままに生きるというところへ戻るために不要な思考や感情を手放したり、あらゆる領域の浄化はしてきてるからね。

あー、だからかー

ずーっとしっくりくる肩書きがなかったのは、これだったのかー

かといって、トランスミューターという肩書きは使わないと思うけど

トランスミューターは、何かのメゾットを学んでもしっくり来ないらしいのですがまさにそお(笑)。

数日前に修了書やテキストを全部処分したからね。

必要なのは、自分を楽しませること、満たすこと

それには浄化は必須

だからセルフケアが大切だと言い続けてるんだなぁ〜

好きなことをして、美味しいものを食べ、自然に触れ、心地いいものを選ぶなど、感じるままに魂が喜ぶことをするだけでいい。

これを体験できるのがこのコミュニティ

私が私でいるだけ

だからな〜んにもいらない!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?