るーたん

アラサー 2児の母 保育士(現在育休中) 育児のことや今までの体験談自由に綴っていきます

るーたん

アラサー 2児の母 保育士(現在育休中) 育児のことや今までの体験談自由に綴っていきます

最近の記事

1人目出産レポ3 ついに出産

おはやいます。るーたんです。 病院に着くと内診すると言われ診察室へ 内診されると子宮口3センチとのこと、グリグリされ病室に案内されました。 病院で用意されていた服に着替えてでかいオムツみたいなのをつけて分娩室に案内されました。 ここからが戦いです。 まだ喋れるくらいの陣痛だったので当時付き添いしてくれた姉と喋っていましたが助産師さんが見に来て進みが遅い、赤ちゃんが苦しいかもしれないと言われ、先生が来て人工破水されました。 ここから陣痛が本格化してもうすごく痛い1分半が来

    • 1人目出産レポ2 入院生活

      おはやいます。るーたんです。 前回切迫早産と診断され入院することになりました。 田舎の病院なもので悪化したらNICUのある病院に救急車で行かなければならないとのこと。 36週まで耐えられればそのまま産むことができるとの事でした。 急いで家に帰り入院の準備をして、旦那にも連絡して、実姉に病院まで送ってもらいました。 病院は個人経営のアットホームな病院ですぐに部屋に案内されました。 入院中はしばらく薬を飲んでいましたが、よくならず点滴することになりました。 この点滴が辛かっ

      • 1人目出産レポ1 切迫早産とは?

        おはやいます、るーたんです。 ふと私の出産レポなかなかレアなのではと思い、出産レポを書くことにしました。 レアとは決していい意味ではなく、大変だったという意味です。 幸いにも1人目出産はコロナ禍前でしたので、立ち会いも面会も通常通りできたのでそこは良かったかなと思います。 3年前にもなりますので思い出しながら書きたいと思います。 3年前、2019.8.23 PM06.20長女誕生 この妊婦生活すごく大変でした。 まず皆さんは切迫早産という言葉をご存知でしょうか? 私ははじ

        • ズボラ育児にっき

          初めましてるーたんです! 保育士(現在育休中)の2児の母です。 娘は3歳、息子は4ヶ月です。 保育士でも我が子の育児は上手くいくことの方が少ないです(笑) 以前勤めていた保育園で先輩ママ保育士に言われました。我が子は保育園の子どもたちより難しいと… その時はイマイチ分からなかった言葉も経験すると痛感しました。 題名にもある通り私はすごくズボラです(笑) 洗濯物基本たたまない、掃除は旦那任せ、食器は食洗機、酷い時は出かけない日はパジャマで過ごした時もあります(笑) そんな日常

        1人目出産レポ3 ついに出産