見出し画像

1人目出産レポ1 切迫早産とは?


おはやいます、るーたんです。

ふと私の出産レポなかなかレアなのではと思い、出産レポを書くことにしました。
レアとは決していい意味ではなく、大変だったという意味です。
幸いにも1人目出産はコロナ禍前でしたので、立ち会いも面会も通常通りできたのでそこは良かったかなと思います。
3年前にもなりますので思い出しながら書きたいと思います。


3年前、2019.8.23 PM06.20長女誕生
この妊婦生活すごく大変でした。
まず皆さんは切迫早産という言葉をご存知でしょうか?
私ははじめて知りました。今思えば私が無知だっただけかも知れません。
7月中旬、31w1d検診に行くと切迫早産になりかけているしばらく張りどめの薬をもたせられていきなり自宅安静してくださいと言われました。

切迫早産
早産となる危険性が高いと考えられる状態。
Wikipedia


切迫早産とは産まれてはいけない週数の時に子宮頸管という子宮から膣につながっている部分が避けてしまって短くなり子宮口が柔らかくなってしまう状態です。
簡単に言えば赤ちゃんが育つ前に産まれてしまいそうになることです。

自宅安静することになった私は張りどめの薬を飲みながら寝たきり状態で安静にするのですが、本当にご飯作るのとトイレとお風呂以外はベットに寝ていなさいと言われたので言う通りにしていました。
ですが本当に暇!(笑)
スマホもいじるけど飽きる、ついつい動いてしまいなかなかずっと寝るのも大変なんだなと思いながらひたすら旦那の帰りを待つ毎日でした。

次の検診日、内診すると先生が「あっ、これはまずいな」と言うので えっ と思い、ある程度安静にしていたのになと考えていました。

32週にして「薬もあまり効いていない、危ないので入院です。」と言われて、あまりにもびっくりしすぎて「えっ!今からですか?」と聞いてしまいました。(笑)
そしてめでたく?入院になりました。

長くなりそうなので分けて書きます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?