見出し画像

マスク時代の第一印象は目力より○○で決まる

概要

・マスク時代の第一印象は目力より○○で決まるという気づき
・男性もチェックを怠るなかれ

🍒フルタイム会社員
🍒3歳男女の双子ママ
🍒身近なSDGs

【目標・夢】
双子ちゃんや三つ子ちゃんファミリーも、みんなが安心して子育てを楽しめる社会の実現に貢献すること

【2021年の家計簿の悲しい結果☆今年の目標】
https://stand.fm/episodes/61dcb1449816cb0007dd382b

【自己自己紹介アップデート】
https://stand.fm/episodes/61033db99a2fe90006f2e523


#ビジネスマナー #ビジネスパーソン #ワーママ #パートナーシップ #身だしなみチェック #アイメイク #マスク生活の身だしなみ #セルフプロデュース  

※この記事はラジオ番組「ワーママのシンデレラタイム」の台本です。
下の再生ボタンを押してみてください。
音声を聴きながら、この記事を読んでいただくとわかりやすいです。

プロローグ

・皆さん、毎日鏡をちゃんと見ていますか?
・基本的には毎朝、メイクをするときや、お髭をそるときに見ますよね
・でもステイホームが続いていると、メイクや髭剃りをさぼることもありますかね?
・身だしなみチェックが疎かになると、知らず知らず不潔感が出てしまいますね

マスク時代の第一印象は○○で決まるという気づき

・先日、職場の上司と一緒にクライアント企業で仕事をした
・その上司は約一か月ぶりに家以外の場所で仕事をすると言っていた
→つまり、この1か月間はずっと家で仕事をしていたということ
・この上司は1人暮らし。40代の女性。
・久しぶりに会ってまず目についたのが、その上司の眉毛がボサボサに伸びていること
・以前は眉毛どころか、いつもネイルもさりげなく綺麗に整えている人だったのに
・マスクをしているので、顔の中で見えているのは当然、目と眉毛だけ
・コロナが広まってマスク生活が始まってからは、ファッション雑誌でもマスクで隠れる口元よりも、アイメイクや眉毛の整え方についての特集をよく見かけますね
・アイメイクに趣向を凝らすよりも、まず第一にするべきことは眉毛を整えること、と改めて気づかされた
・皆さん、ご自分の眉毛は整ってますか?
→パートナーの方の眉毛はどうですか?
・マスクをしていなかった頃と比べて、今は視線が目と眉毛に集中する分、眉毛の印象が前よりもっと大事になっていますね
・この気づきから、私は毎朝の身だしなみチェックのときに、眉毛を前よりもっと気を付けて整えるようにしています

男性も眉毛チェックを怠るなかれ

・男性のみなさん、「メイクをするのも、眉毛を整えるのも、女性だけ」と思っていませんか?
・今言ったことは、男性にも当てはまります
・男性もマスクを付けているときは顔の中で目と眉毛しか見えません
・眉毛がボサボサだと、不潔感が出ます
・マスクで隠れるお髭よりも、むしろ眉毛を整えた方がいいんじゃないかと思う
・私はこれに気づいてから、定期的に夫の眉毛を整えてあげている
→整えると言っても、眉毛のちょっと長い所を切って長さを整えてあげる程度だけど、印象が全然違う!
→これでだけで、ちゃんと清潔で仕事が出来る人風の印象に近づく

まとめ

マスク時代の第一印象は眉毛で決まる!

外出する機会が減った今だからこそ、身だしなみチェックのときは特に気を付けて眉毛を整えることが大事だと思う。

自分だけでなく、パートナーの眉毛もチェックしてあげよう!
他人は「眉毛がボサボサだよ」なんて言ってくれない。
(私も上司にそんなこと言えませんでした。。。)

それではまた。ゆうかでした。



頂きましたサポートは、これからの創作活動に大事に使わせていただきたいと思います。