マガジンのカバー画像

美術展、公演などの芸術関係レビュー

15
伺った美術館、美術展、ライブや公演などの芸術関連のレビューをまとめました。
運営しているクリエイター

#展示会レビュー

2406_ 重層的世界観に浸れた「宇野亞喜良展」

2406_ 重層的世界観に浸れた「宇野亞喜良展」

 例に漏れず、個人賛助会員をしている初台オペラシティから「宇野亞喜良展」の招待券をいただき、滑り込みで終了2日前に行ってきました!

 訪れたのが終了2日前ということもあって、オペラシティアートギャラリーでは初めて、入場待ちの列ができていました。個性派の作品展であるある、並んでる人たちがパンクロックなお兄ちゃんや、おしゃれ着物美女まで個性豊かなのも副産物としてとても良かった。

 どこかで見たこと

もっとみる
2401_パリ ポンピドゥーセンター キュビスム展—美の革命 ピカソ、ブラックからドローネー、シャガールへ

2401_パリ ポンピドゥーセンター キュビスム展—美の革命 ピカソ、ブラックからドローネー、シャガールへ

 昨年2023年8月に実際のポンピドゥーセンターに行った際は、作者の想いや再構築素材の圧でぐったりしてしまった。
 現代美術品の印象の強い場所から変わって、上野の国立西洋美術館で同センターの名前が付いた「キュビズム展」が開催されているので行ってきました!

 複数の博物館、美術館、オシャレなスタバ、上野動物園。予定の無い日に訪れても満足度の高い上野恩賜公園。
 その中の、世界遺産である「国立西洋美

もっとみる
2312_蜷川実花展 : Eternity in a Moment 瞬きの中の永遠

2312_蜷川実花展 : Eternity in a Moment 瞬きの中の永遠

 仕事の帰り道、デジタルサイネージ広告が目に留まった。色鮮やかな造花、金魚…一時代を築いた「ガールズフォト」の先駆けが、映像を中心とした展示をすると知ったら、行くしかない年末の虎ノ門ヒルズ。

 展示会場は初めて訪れる「TOKYO NODE 45F GALLERY A/B/C」。その名の通り、45階の超高層に位置していて、常設のカフェではコラボメニューもある。おしゃれさ満載、さすが虎ノ門ヒルズです

もっとみる
2305_SAIAKUNANA「右手に生き様」

2305_SAIAKUNANA「右手に生き様」

 芸術に感度の高い仲良しさまがSNSでとてもおすすめしていた、「SAIAKUNANA」さん。ロンドンのギャラリー運営を経て、日本で最大の個展を開催するとのことで、渋谷RAYARD MIYASHITA PARK 内のSAIまで伺って来ました!

 鮮やかなピンクをメインカラーとし、強い眼差しの幼なげなアニメ調のキャラクターがこちらを見つめている。アクション・ペインティングと呼ばれる、絵の具を叩きつけ

もっとみる