見出し画像

休職16日目〜音楽の力について〜

もう2週間が過ぎ6月に入りましたね。
早いなと感じます。

私は元々音楽聴くのが好きで、コロナ禍前は色んな方のLIVEに行ったりもしてました。

よく聴くアーティストは、Mr.Children、コブクロ、ゆず、星野源、スピッツ、あいみょん、
back number等など色んな方を聴きます♪

家にギターもあるので、すっごい下手だけど趣味程度に気晴らしに弾くこともあります🎸

休職して音楽聴く余裕が出てきてよく聴いてる1つが、コブクロの「風をみつめて」です。

『ゆっくりでもいい 前を向いて 一歩も進めないそんな今日は未来の君がもう1mmだけ 頑張れる日の為の雨宿り』

この歌詞が好きです。

今は雨宿り、進めなくたっていい、休む時。
それでいいんだよって肯定してくれる気がして。

よかったら聞いてみてください♪ 
MVも素敵です✨

歌詞に書かれたメッセージに励まされることが多いです。
他にも
Mr.Children「Starting Over」
コブクロ「LIFE」
朝ドラのあいみょんの「愛の花」も聴くことが多いです。

皆さんのおすすめの歌は何ですか?
言葉で表すことは難しいけど音楽の力はすごいなって思います☺️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?