見出し画像

【Webライター】仕事が決まる最初のヒトコト。

Webライターデビューしたゆうかです。2件目の案件を頂きました。初心者は特に実績がありません

狙った企業から案件を勝ち抜くための、心を揺さぶるヒトコトが重要になります。

さて、仕事を受注するための最初のメッセージについて解説します。

Web制作会社は、ものすごく忙しい

「お、コイツ面白いヤツだな」と思って頂く文章をつくります。

たった1文…これに全てをかけます。

案件を確認する社員さんは、とても忙しいです。
そのため「目に止まるプロフィール」づくりをします。プロフィールといってもヒトコトでおさめることが非常に大事です。

目にとまるプロフィールって、なんだ?

以下3つを、1文でまとめることです。

あなたの強み
○あなたの堅実さを表す国家資格、学歴、免許
○捨てる、諦める、なり損ねる…などネガティブな単語を使用。

さて、順にみていきましょう。

 ○あなたの強み

あなたが得意とすることを記載しましょう。「絵を描くのが好き」「人と話すのが好き」「文章を書くのが得意」などです。自分の心に手を置き、向き合いましょう。

あなたが、売り込みたい企業にリンクしていると尚良いでしょう。

「お、私達と同じ分野で経験があるんだ」と好意的に見てもらうことが目的です。
名付けて「好印象作戦」です。

 ○あなたの堅実さとは?

Webライターは「納期を守る」「より円滑にコミュニケーションがとれる」なと堅実さが求められます。

あなたの堅実さをアピールするため、
「国家資格」「学歴」「免許」などを書きます

堅実さが最もアピールできる資格は何でしょうか?1番良いのは「医師」「弁護士」「弁理士」といった師業(しぎょう)がよいでしょう。専門性が高い国家資格です。社会的地位の高い職業です。年収も安定しています

食いっぱぐれがない資格、高学歴ほど堅実さ
をより強固なものにします。

 ○堅実さ…捨てたアピール

医師の道をそれを捨てた?!弁護士を諦める?!税理士なり損ねた?!

「お前ぇ…どうした?大丈夫か??」

高学歴、入社難易度が高い企業、より専門性の高い資格ほど…ヤバさが増します。「変な奴だけと優秀そうだなぁ…」

企業の心を揺さぶりまくりましょう。

ここで使用するワードは、上記にもあげましたがコツがあります。否定的な意味を含む言葉、好まれます。

ドブに捨てる、吐き捨てた、
諦めた、なり損ねた…

自らを貶める言葉…一緒に使いこなしましょう!お互いWebライター初心者です。プライドは封印します。初心者なので我慢です!!

あなたは…目にとまることができますか?

まとめ

最初の1文は、あなたを知ってもらう大事なものとなります。高単価は、Webライターを継続した方だけのものではありません。

すべてのWebライターに門戸は開かれています

さぁ、目にとまるプロフィールをさっそく制作してみましょう!noteでのプロフィールやTwitterのトップ画面でガンガン使用しましょう。

あなたのブログURLにクリックして閲覧してくれる可能性も上昇します。

ヒトコトで自分が、誰かを表現する難しさですね

最初のヒトコト…これこそが、長く続けているWebライターを押しのけ案件を獲得します。
「優秀な奴みーっけた!」と思わせたら勝ちです

よりお値段の高いWebライターのお仕事へ…!
一緒に営業していきましょう!!

こんな立派なことを執筆している私。2件目のWebライターとしてのお仕事と戦っています
戦略で営業を勝っていく…これ楽しいわぁ。
ゲーム攻略と一緒じゃん!と共通点を見つけウキウキしてま〜す!


この記事が参加している募集

#自己紹介

228,904件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?