見出し画像

【どうぶつの森】#47 離島ツアーから学ぶ02!地形のつくり方を徹底解説!

どうぶつの森をこよなく愛す女、ゆうかです。
「島づくり上手くいかない」そんなお悩みを解決します!閲覧数が伸びている好評企画です。

1.崖の細道…活かすべし。

崖を2段間近に構えます。立体感のある島づくりを演出できます。問題は「何を置くか」です。

崖の細道に家具をおくと「通れない…!ストレスぐああぁ」オススメしません。種類の異なる雑草とお花を配置します。絶壁近くの小道です。走ることはありません。走ってお花が散る問題からも開放されます。

華やかになり、崖も4分の1程ですが隠すことに成功します。より自然を愛でる島づくりをアシストしますよ。

2.滝をずらす。これだけで上級者

いとも簡単に出来ますね。問題は「滝2つをつなぐ川のまわりの土地に何を置くか?」ということです。

同じ種類の低木が、統一感を演出します。
お花を散りばめて配置すると、より華やかですね

滝ツボには、レアなお魚が姿を現します。お金を稼ぐスポットとして有名ですね。家具を川の近くに配置することは避けましょう。

なぜなら「大型魚影だ!家具邪魔だから退ける」そうこうしている間に、お魚が逃げた!……最悪のトラブルに見舞われる可能性があるからです。

3.孤島はただの移動手段ではない!

「川に浮かぶ孤島は、ジャンプ移動するもの」
高飛び棒が涙目となる、川の真ん中での陸地。

孤島のかたちを少し変化をつけてみて下さい。
ナナメの陸地をつくるイメージです。
変化を持たせることで、より手間のかかった見栄えのする川づくりをすることができます。

4.応用すると〜…!!!

「おぉ…家具ないのにオシャレ!!」島づくりに少しこだわっただけです。

孤島にこれでもか…と雑草をはやしましょう。
家具を選ぶ手前がなくとも、画面がにぎやかになります。今作の雑草は優秀すぎますね。

島づくり、これだけ立派なら家具配置がより楽しくなること間違いないでしょう。

まとめ

「なぜ離島ツアーの島がこれほど優秀なのか?」

任天堂に入社できるのは、幼き頃からお絵描きの神童と言われ続けた方だけです。美術の成績表は常にトップ、地元でも有名な方だと思います。

任天堂で働いている方は、物心ついた頃から絵や、何かに作ることに秀でた方ばかりです。
島づくりは、その道のプロに習うのが1番ですね

この記事が参加している募集

#全力で推したいゲーム

13,665件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?