マガジンのカバー画像

良質な記事を発見したぞー!

703
膨大な記事から、良質な記事を発見したぞー!出会えてよかった…ほんと。無料で読めるの本当に嬉しい。控えめに言って…NOTE最高。
運営しているクリエイター

#ゲーム

自己紹介│ゲーミングお妻のひとりごと

自分について▼広島出身の平成生まれ、関東に住む誰かのお妻。幼少期は古畑任三郎と結婚したかった。 ▼職業:スマートなアウトプットが不得意なライター ▼”ゲーム好き”であることがひと目でわかるように、【ゲーミングお妻】という名前に。単純にゲームが好きなだけ。※好き≠激ウマプレイヤー あと、動画編集も好きだけど得意では(ry ▼一応、YouTubeも宣伝しておこう… noteを始めたきっかけ▼今まで見る専だったSNS。インプットばかりで雑多になる脳内…気になる人にアクション

[ポケモンGO]Pokémon GO Fest 2024 参加レポート

2024/5/30(金) - 6/2(日) に仙台市で開催された「Pokémon GO Fest 2024」に参加しました。 GOフェスの現地参加は初めてだったので、イベント初心者的目線でイベント参加レポートを作成したいと思います。 ●「Pokémon GO Fest」とは簡単に説明すると、毎年世界各所の都市で開かれるポケモンGOのイベントです。 イベントチケット購入者が現地でリアルイベント及びゲーム内のイベントを楽しめるようです(無知)。 今回だとネクロズマや衣装を纏っ

40代家庭持ちが現役ゲーマーであり続けるための生存戦略

人は、ほんの些細なきっかけで、ビデオゲームから離れてしまうものです。 それまでどんなに熱心にプレイしてきた人であっても、仕事が忙しくなったり、子どもが生まれたり、そういった生活の変化の中でなんとなくゲームを触らなくなってしまい、そのまま卒業してしまうことがあります。 僕自身のことを話すと、僕は40代の社会人で、奥さんと、6歳の双子の娘の4人家族です。 忙しい生活ではありますが、なんとかゲーマーを自称できる程度にビデオゲームを遊ぶことができています。年間数十本程度の作品に

初めて見た気がするPlayStationゲーム履歴

FF7リバースを遊びつくし、現在は手と精神の療養中なのですが(そうなるまでやるなww) ふと、自分のプロフィール欄を見てみると… こんな項目あったっけ?! PlayStationのゲーム履歴(PS4~PS5)が確認出来ました。 『FINAL FANTASY 零式 HD』→507時間 これだけプレイ時間が異様に長いww トロコン自体はそんなに難しくなかったみたいやけど、14人全員レベル99にするため特訓で放置してたから…? 『FINAL FANTASY VII REBIR

Switch後継機楽しみだな

㊗️Switch後継機公式発表! めっちゃ楽しみすぎる。楽しみすぎて久々にあつ森に帰ってきた。 発売日からプレイしてたけど、最後の大型アプデのあと島整備し終えてゲーム熱がポケモンの方に移動しちゃったんだよね。色違い厳選も大好きさっ! そしてタイムリーにコンビニであつ森の一番くじ残ってたからお布施したよね。 金額はご想像にお任せします🤪 もう笑うしかないけど、我が家にはちびっこが複数存在しているからいいもん! 因みに本製品は冷たい飲み物専用です。熱い飲み物、ドライアイス、炭

瞬獄殺 ースト6新規勢が見た豪鬼の存在についてー

 今、note記事を書くには、最悪のコンディションです。簡単に言えば、泥酔してます。  が、書くしかなかった。  日付変わって昨日、evoJapan2024にて、ストリートファイター6の新キャラ「豪鬼」の新トレーラーが公開されました。 ■スト6新規勢から見た、「豪鬼」の存在 先に私の「豪鬼」のイメージをお伝えします。 ストⅡ時代のウワサ程度で、なんかスゴイっぽい クソカッコいい。隠しキャラであり、クソ強い  要は「よく知らんがめちゃくちゃ強そう」。これが、ニワカなス

[雑コラム:文具女子博2024]男子禁制?文具女子博が男子も面白かった話

どうもブングサーガが懐かしいきんちょーるです デジタル化が進む現代… 皆さんは文房具にこだわりがありますか? 恥ずかしながら私は特にありません! ただ、見た目だけ結構重視しています。 あと書きやすさでいえばpilotが好きかも? 文房具といえば、小さい頃には子供向けに 色々と文具おもちゃがありましたね… 思いだすだけで懐かしいですが 今はもう見かけないのが悲しみ… さて、そんな今回は大阪南港ATCにて 4/18~4/21で開催していた 『文具女子博2024』の感想文

もう悪意は嫌だけど

 悪意は、僕の中にも住んでるんだよね。  先日、自分を含めた世の中の悪意とか、なんなら悪意じゃない意見含め、もうなんにも聞きたくない!!という、活字叫びみたいな記事をあげました。  この記事の中で僕が結構大事だなと思っていたポイントは、「僕自身の中に悪意があるから、悪意を引き付けているのだ」というところです。頭では「そんなことない!俺は悪意なんて持ってない!」と言いたいけれど、胸に手を当てて「ほんとかな?」と聞いたら「……時々あります」と言ってくれました。正直に言えて偉い

ピクミンブルームを始めた。

スマホで、ピクミンブルームを始めた。 移動することで遊べるタイプのゲームだ。 目的はもちろん、ダイエットのための散歩。 以前、ポケモンGOもやったことがある。 あれは楽しかったが、私の目的には不向きだった。 ちょっと進んでは立ち止まって遊び、ちょっと進んでは立ち止まって遊び、であまり歩かなくなってしまうのだ。 途中からポケモンをつかまえることより、タマゴを孵化させることを目的にするようになった。 でもそれだけでは飽きてしまったのだ。 ピクミンもその点、あまり変わらないの

[とび森]オンラインサービス終了までに限定要素を回収する

3DSのオンラインサービス終了が2024年4月9日と、すぐそこまで迫ってきている。 これにより影響を受けるソフトはポケモンばかり話題にされるが、今回書くとびだせどうぶつの森についてもオンラインサービスが終了することで取得や入手が不可となる内容がある。 ●バッジ「永遠のドリーマー」の取得とび森におけるやりこみ要素の一つにバッジの収集があり、あつ森のたぬきマイレージのように様々な内容がある。 その一つに「ドリーマー」というバッジがあり、これが今回のオンラインサービス終了により

【ポケモン】図鑑番号順ボックス一覧【第9世代・DLC番外編対応版】フォルムチェンジ込み

9世代対応のものがなかったので自分用もかねて作りました。 図鑑を埋める際のチェック用やポケモンを番号順に並べたりする際にご活用ください。 基本通常色のみです。 ・通常の姿 全1024体・カントー(第一世代) ・ジョウト(第二世代) ・ホウエン(第三世代) ・シンオウ(第四世代) ・イッシュ(第五世代) ・カロス(第六世代) ・アローラ(第七世代) ・ガラル(第八世代) ・パルデア(第九世代) ・フォルムチェンジ・姿違いなど・アンノーン  A~Zまでの26

パルワールドが許される世界と許せないわたし

 パルワールドがリリース3日で売り上げ400万本を達成したそうです。すごいですね。私は当初から「明らかにポケモンに酷似しているデザイン」に疑問を感じていました。しかしながら、こういった「パクリ」を前面に出したゲームは内容がついてこないことが多く、売れずに静かに消えていくので問題にする程のものでもないだろうと思っていました。しかし、今回はそうではありませんでした。  発売前の先行プレイから絶賛の嵐でそのままの勢いで一気にトレンドになり、注目度が高まるにつれて批判や嫌悪感を表明

3日後に命運が決まる、パルワールドという偶然の物語

1. 金さえあれば、面白いゲームが作れる訳ではないクラフトピアを開発してから3年間、パルワールドというゲームを作り続けてきた。 それがようやく3日後、リリースされる。 ここまでの道のりは長かった。 振り返ってみると、凄く回り道をしてきた気がする。 する必要のない失敗の連続だ。 知っていれば、躓く必要のない場所で、何度も躓いた。 業界の専門家なら、知ってて当たり前の事を、知らなかった。 私たちは素人の集団だったからだ。 「これ、どうやるんだろう?」 全てが分からない事か

ゲームで発見!たまごっちをレビュー

↑↑↑ たまごっち本編のレビュー。参考程度に ○ゲーム情報ゲームハード GB(SGB、GBP、GBC、GBAでも遊べる)、バーチャルコンソール、Switchは未配信 値段 4500円、限定版が11550円 ジャンル 育成 ○ゲームの登場人物ばんぞー博士 波平頭のオヤジで、孫までいるオーキド博士と違い、未婚でいつもお見合いに失敗している。今回は声優はなしでPS版のクソゲーと同様に育成について教えてくれる。 ミカチュー ばんぞー博士の助手の女子高生。今回は彼女を操作