マガジンのカバー画像

良質な記事を発見したぞー!

695
膨大な記事から、良質な記事を発見したぞー!出会えてよかった…ほんと。無料で読めるの本当に嬉しい。控えめに言って…NOTE最高。
運営しているクリエイター

2023年12月の記事一覧

【ポケモン】図鑑番号順ボックス一覧【第9世代・DLC番外編対応版】フォルムチェンジ込み

9世代対応のものがなかったので自分用もかねて作りました。 図鑑を埋める際のチェック用やポケモンを番号順に並べたりする際にご活用ください。 基本通常色のみです。 ・通常の姿 全1024体・カントー(第一世代) ・ジョウト(第二世代) ・ホウエン(第三世代) ・シンオウ(第四世代) ・イッシュ(第五世代) ・カロス(第六世代) ・アローラ(第七世代) ・ガラル(第八世代) ・パルデア(第九世代) ・フォルムチェンジ・姿違いなど・アンノーン  A~Zまでの26

技図鑑に「フリーズボルト」「コールドフレア」を登録しよう

 今回は技図鑑に関する話です。 技図鑑とは HOMEには技図鑑というものがあり、預けたことがあるポケモンが覚えている技が全て登録されています。  お馴染み「たいあたり」から幻のポケモンの「さばきのつぶて」に至るまで歴代のありとあらゆる技が登録可能です。  中には覚えるポケモンがかなり限られる技や過去作限定の技、配信ポケモンしか持ってない技なども含まれます。  その中で、一際難易度が高いのが「フリーズボルト」と「コールドフレア」。 BWキュレムの専用技であるこれらですが、

【2023年の振り返り】今年遊んだゲーム&見たアニメ

今年のゲーム&アニメ履歴を振り返ってみたいと思います。 Playstation総プレイ時間 あなたのPlayStation®2023 2022年12月にようやくPS5を入手、2023年から使い始めました。 プレイ時間は388時間(2022年)→315時間(2023年) と減ってしまいましたが 相変わらずオンラインは一切やらんという極端なゲーマーですww そうそう、1人用ゲームと美味しいオヤツがあれば十分よ☆ 1位 『FINAL FANTASYⅦ REMAKE I

【パソコン知識ゼロ主婦がゲーム制作をはじめてみたら…】#7 約3ヶ月で何か世に出すって言ってたけど、どうなった?

皆さま、こんちこ! *いちばち*です! 今日も一日お疲れ様です! 〈この記事は、約900字です〉 いつも一か八かゲームをしている*いちばち*なのですが・・・ まさかの、一か八かゲーム作りに挑戦しています!!! 前回、2Dでブロック崩しを作成中なのですが… って話をしたところから残念ながら何も進んでいません… 私がnoteにこんなことします!って書く時って、実は8割型出来上がった後から書き始めるんですよね… なので、今回、何もできあがっていない状態で書き始めて大丈夫

新年の足音が聞こえる。

耳を澄ませて聞いてごらん。 聞こえてくるでしょ? ・・・ほら。 新しく生まれ変わる胎動が。 いい事もシンドイこともあったけど それらが明日のじぶんを形どるのさ。 年末セールヤバいね。 またまた5本ほど増えてしまった。 笑いがとまらないぜ!! 来年もたくさんゲームしよう。 どんなゲーム体験ができるのか 今からワクワクしちゃう♪ 今年はnoteのみなさまには ほんとうにお世話になりました。 スキして下さった方 フォローして下さった方 どんなカタチでもコケのno

noteを片っ端から読んでスキをつけまくる年末。

家族全員が冬休みに入った。 大掃除はわりと早いうちに終わった。 やっぱり新しいスティック掃除機がいい仕事してくれてる。 なにしろ「掃除全般」に対するやる気を底上げしてくれるのだ。 床掃除だけなら分かるが、鏡掃除などのやる気も引き出してくれた。 スティック掃除機の先端についてる緑のLEDランプ、最高! 年賀状はもっとずっと早いうちに終わった。 郵便ポストは15日から年賀状を受け付けているが、私が投函したのは16日だ。 えっへん。 息子も親戚に出したいとのことで、クリス

だらだら今年を振り返る。

今年は・・・どんな年やろうなぁ。 うーん、まず育休とったよね。 それで家族の時間取れて良かった。 1回自分の人生ストップできたのは良かったなぁ。 働いて数年?ノンストップやったもんな。 色々区切りついて良かったなぁ。 あとほんまに思ったのは、仕事してる時だけの自分が自分じゃないってことかなぁ。 家族での自分も自分やからあんまりもりもり仕事やらんでええわ。 わいは家族の方が大事や。 ・・・仕事始まってもほんまに覚えときたい。 アホやから目の前のことに夢中になってしまうんよなぁ

あなたにありがとうを伝えたい

おはこんばんのすけ!なーすけです。 今日は、2023年12月31日。そう、年の瀬です。今日のnoteで、何を書きたいかというと「感謝」です。 noteを書き始めたのは去年の9月、スプラ3が発売された頃。 なぜnoteを書き始めたのか?それは 「居場所」が欲しかったから。 正直なはなし、家庭や仕事の中に自分の居場所はあるんだけど、それもちゃんと素な自分なんだけど、そうじゃない誰かに自分のことを知ってもらいたいって感情、心のどっかにないかな? 旦那さんや奥さん、同僚に

社会人一年目で自暴自棄になった

私は2年ほど前まで講師を勤めていた。 就活で苦労していた時期に、中学生の頃から世話になっていた恩師から 「社員を募集している企業の社長が来る。紹介するね。」と話があった。 その社長と実際話をしてみると、講師にしてはかなり条件も良い。 トントン拍子に進み、面接当日。 オフィスも新築で綺麗だ。 履歴書を用意してきたが、社長からは不要と言われる。 会社が用意している独自の履歴書があるので、そこに記入すれば良いらしい。 田舎なので通勤にかかる時間や車の免許を持っているか等を確

【まとめて日記1】顔が曲がったり、愛があふれたり。

一週間の出来事をまとめて日記として公開する。 そういう記事をいくつも読んだ。 かなり楽しませていただいてるので、自分でもやる。 はたして私の日記は誰かを楽しませることが出来るのか。 おやつにシュトーレンを食べた月曜日 シュトーレンは毎年買う。 たいていはお気に入りのちょっといいパン屋で買うが、今年は浮気して別の店で買ってみた。 残念ながらはずれた。 早く食べきって、いつものシュトーレンを買いに行きたい。 でも気に入らないものだから、なかなか減らない。 クリスマスまでに

年末レポートで、2023年の自分の創作活動を振り返ろう! #noteまとめ

2023年も残すところあと少し。今年もnoteという “創作の街” で暮らすクリエイターが、自分の1年間の創作活動を振り返られるように、2023年の創作記録をまとめたレポートを作成しました。「今年の振り返り」や「来年に向けた創作のヒント」として、ぜひレポートをたのしんでいただけるとうれしいです! 自分のレポートを閲覧できるのは、下記のいずれかの方となります。 集計期間(2023/01/01 00:00~12/15 23:59)に、noteで1回以上記事が読まれた方 同集

【iGi × GPB】ピッチって何?パブリッシャーを探すためのコツとは?日本で一番ピッチに詳しい「iGi」とCAMPの新サービス「Game Pitch Base」に話を聞いてみた

ゲームクリエイターが今後も活躍していける場所を作りたいーーそんな想いを同じくする「iGi」「Game Pitch Base(GPB)」それぞれのキーマンに「ピッチ」についてインタビューしてきました。 ・ピッチって何?どんなことを意識して作ったら良い? ・パブリッシャーを探すためのコツは? ・iGi、GPBはそれぞれどんなクリエイターが向いている? など聞いていきます! iGi、GPBってどんなサービス?それぞれどんな背景で生まれたのかーー改めて、本日はよろしくお願いいたしま

【弾いてみた】Flower Danceの音量を上げてみた。

先月から「ピアノ弾いてみた」動画をyoutubeに公開している。 先日もDJ OKAWARIのFlower Danceを公開したばかりだ。 しかし。 ひとつ問題がある。 録音の状態が良くないのだ。 アップライトピアノをスマホの音声録音アプリで録音している。 たいした手間暇をかけていない。 したがって音質が残念なのはどうにもならないのだが。 それだけでなく、異常に音が小さい。 聴いてもらえたら嬉しいな、と思って公開しているのに音が小さいって。 せっかく聴いてくださる気

『ゲームエッセイ』コケの2023年振り返り。

さぁ今年もやってきましたねー! Switchの振り返り! noteは今年やらないのですかね? ゲームは今年もたくさん遊びました。 とにかく2023年はゲームが豊作! ゼルダにマリオにピクミン ポケモンFFドラクエM3・・・ アリエヘン! アリアハンみたい? メガタイトルだけでもお腹いっぱいです! では今年のコケの中身言ってみましょう! 遊んだ本数と時間 ですって! 色々遊んだけどアドバンス配信はね〜 ヤバいよね〜。 ゼルダのふしぎのぼうし➕ マリオアドバンス4