見出し画像

【書籍紹介】三ツ星で学んだ 仕事に役立つおもてなし(黒岩功著 アチーブメント出版)


前回の記事で「おもてなしがテーマの本」を紹介しました。

今回もそのつながりで、タイトルに「おもてなし」という言葉が入っている、私の「推しレストラン」のオーナーシェフの本をご紹介します。





この本の著者黒岩功さんは、大阪の心斎橋で「ル・クロ」というフレンチレストランを始められ、今では日本とフランス(パリ)にユニバーサルレストランを5店舗出店し、大阪府貝塚市に天然温泉施設とグランピング施設など
がある『いぶきヴィレッジ』をオープンさせた「ル・クログループ」のオーナーシェフとしてご活躍の方です。



メディアで取り上げられることもあり、私も情報番組や新聞で見たことがあります。


黒岩シェフのお話を聞く機会はこれまで何度かあるのですが(黒岩さんはもっぱら「ムッシュ」と呼ばれています(笑))、どのお話も、とても興味深い!

ご自身の子ども時代のこと、料理人を志して「三ツ星で修業したい」と単身ヨーロッパに出かけたこと、挑戦するときに基準にしていること、etc.
同じエピソードであっても、その時その時によって受け取るところが違ってくるので、もっともっと聞きたい、何度でも聞きたいと思うのです。



実は2年ほど前に、友人が自宅にムッシュをお呼びし、自分の家のキッチンで料理してもらう、というイベントに参加したことがありました。

フツーの家の台所でムッシュが料理しているという姿がちょっと信じられなくて(^^;)

そして、フツーの台所で立派なフレンチが作られて運ばれてくることに感激して、ムッシュのファンになって帰ってきたのでした(笑)


それから2年経ち、ますますムッシュとル・クロのファンになった私は、すっかり応援団気取りで(笑)、ムッシュと友人が計画しているとあるイベントに関わらせてもらっています。


単に料理がおいしいというだけでなく、今やユニバーサルレストランとして、「障がいがあってもなくても、みんなが共に堂々と働ける価値がある場所」「社会から離れた所や端に追いやられることなく、みんなが憧れるような場所」としての価値を高めているル・クロを、ぜひ応援し続けたいと思っています。





ムッシュのこちらの書籍もどうぞ!


ル・クログループのHPはこちら
先日リニューアルされたばかりの、見どころいっぱいのサイトです。



******************



電子書籍を出版しています。



子どもたちの心に種をまくように、ちょっと心に響いたり、何か行動してみようと思えたり、そんなきっかけになる絵本を紹介しています。




主に小学校の教科の学習の中で、関連づけて読み聞かせができる絵本を紹介しています。




それぞれの季節に合わせて読み聞かせできる絵本を紹介しています。




子どもたちにも人気の、読み聞かせで鉄板ともいえる絵本を紹介しています。
なぜ小学校で読み聞かせをするのがいいのか、学級づくりにどう役立つのか、そんなことも書いています。




2021年9月に出版した、初めての電子書籍です。
子育て中であり仕事にも忙しかった小学校の先生の私が、少しずつ意識を変え、生活を変え、夢を叶えていったお話を書いています。



この記事が参加している募集

#わたしの本棚

18,452件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?