見出し画像

スリムな身体を作る3つのポイント

スリムな身体を作るために、筋トレやトレーニングをがんばっていませんか?
もちろん、それも一つの方法ですが、まずは体の性質を利用する方が効果が出やすいので、この3つのポイントを押さえておきましょう!

1. 血流をよくすること
2. 骨格を細めること
3. 呼吸を深くすること

これらについて説明していきますね。

1. 血流をよくすること

血流のよくない状態。いわゆる”むくんでいる状態”をイメージしてもらうとわかりやすいと思いますが、むくむだけで体は数センチ単位で太くなってしまいます。

整体の前後で測ると、二の腕で約1cm、ウエスト2~5cm、太ももで2~3cmも太さが変わることがあるんです。

なので、スリムな身体を作るためには血流を改善し、むくみのない状態を作ることがとても重要なポイントになります。

2. 骨格を細くする

「骨格は生まれつきで、細くすることはできない!」と思われていませんか??しかし、場所によっては細くすることができるんです。その場所というのは

画像1

そう。肋骨です。
胸からアンダーバストの部分になりますが、日常的な姿勢によってはここが大きく広がり、アンダーバストで測った場合に約5cmほど広がったり閉じたりするんです。

日本人はウエストのくびれができにくいと言われていますが、実は肋骨を広げて過ごしている人が多く、どんなに筋トレをがんばっても内側の骨格が広がっているためくびれができません。

なので、筋トレなどで必死に頑張るよりもまずは広がった肋骨を閉じることで簡単に細くすることができるんです。ちなみに、肋骨を締めることでウエストのくびれに繋がるのはもちろん、バストアップにも繋がるのでお勧めです。

3. 呼吸を深くすること

呼吸が苦手、しっかりと吸えない・吐けないという女性が意外と多いのですが、あなたはしっかりと深い呼吸をすることができますか??

呼吸の働きは酸素を吸って、二酸化酸素を出すということだけではないんです!

呼吸によって横隔膜や前述の肋骨が大きく動きます。実は、この動きによって血液を全身にめぐらせるための力が生み出されるんです。呼吸が深いことは酸素摂取量が多いということにもなり、代謝と深い関係があります。さらに、呼吸が深いと力強く酸素を取り入れた血液を全身にめぐらせることができます。

さらに、しっかり吐くことができると、肋骨を強く細く締めていく力になること。さらにさらに、多くの女性がトレーニングで鍛えようとしているインナーマッスルや骨盤底筋までもがしっかりと使えるようになります。

ヨガをしている方ならわかると思いますが、ヨガではアーサナ(ポーズ)よりも呼吸を大事にしますよね。それだけ呼吸には秘められたパワーがあるんです♪

5分も止めれば死んでしまうかもしれない呼吸ができないというのは健康面でも美容面でも大問題なんですよ。

呼吸をする女性


スリムな身体を作るための3つのポイント。

1. 血流
2. 骨格
3. 呼吸

あなたはこれらを意識していましたか??
トレーニング中でも構いません。ぜひこの3つのポイントを忘れずに取り組んでみてくださいね。


■当院では整体・ヨガを通じてボディメイクのお手伝いもしています。
メリハリのある身体を作りたい!そんな時はお気軽にご相談ください。


 
■メルマガを発行しています
楽にしているだけなのに、なぜか健康・綺麗になれるメルマガ
 メルマガ登録 >> https://resast.jp/subscribe/33101/1570672

友達登録はこちらから♪
https://lin.ee/Cxhjak4

インスタもやってます。
https://instagram.com/nobiyan/

ホームページ
https://seitaiyuju.com

産後の体重が下げ止まった方のお手伝いもやってます。
体を整えながら、体重を楽して落とすための秘訣を。

WEB予約はこちら
https://resast.jp/page/reserve_form/8145


この記事がよかったら いいね! をお願いします。

へぇ~!知らなかった!
という方はぜひシェアしてお友達にもお知らせくださいね♪

よろしくお願いします。

いただいたサポートは皆さんに還元できるように勉強やクリエイター活動に使わせていただきます。 ありがとうございます!