見出し画像

背中丸めてますか?

新型コロナが猛威をふるう中、テレワークなどでパソコンに向かう時間が増えて肩こり首コリに悩まされていませんか??

「肩凝るから姿勢を気をつけよう!」

そう言いながら背筋を伸ばしてるあなたに朗報です♪

実は背筋を伸ばすこと、そして胸を張ることは
理想の骨格を壊してしまうので
今すぐやめた方がいいんです。

これをみてください。

脊椎カーブ

これは脊椎のカーブを示す解剖図です。

もう一つ。

肩甲骨の角度

肩の位置を示すものです。

理想的な背中は丸いんです。

ここ、とっても大切なのでもう一回言いますね。


理想的な背中は丸いんです!


座った時の角度

座っている時はこんな姿勢でいいんです。

意外だと思いますが

猫背だと肩が凝るというわけではありません。

肩に力が入っているから、肩が凝るんです。


猫背でいても、リラックスできていれば全く肩がこりません。


逆に、良い姿勢・正しい姿勢でも
肩に力が入っていれば必ず肩が凝ります。


では、力を使わずに
背筋を伸ばして
胸を開いてみましょう!


力、入れてませんか??


背筋を伸ばす
胸を開く

は必ず背中に力が入ります。

10分もすれば肩が凝ったり
キツくなるのは当たり前ですよね♪


肩こりや首コリでお悩みの方は
ぜひ
背中を丸めて力を抜いて楽に楽に過ごしてくださいね♪

きっと楽になりますよ♪


良い姿勢、正しい姿勢に囚われていると、負の連鎖に飲み込まれてしまうので、注意してくださいね。


 
■メルマガを発行しています
楽にしているだけなのに、なぜか健康・綺麗になれるメルマガ
 メルマガ登録 >> https://resast.jp/subscribe/33101/1570672

友達登録はこちらから♪
https://lin.ee/Cxhjak4

インスタもやってます。
https://instagram.com/nobiyan/

ホームページ
https://seitaiyuju.com

産後の体重が下げ止まった方のお手伝いもやってます。
体を整えながら、体重を楽して落とすための秘訣を。

WEB予約はこちら
https://resast.jp/page/reserve_form/8145


この記事がよかったら いいね! をお願いします。

へぇ~!知らなかった!
という方はぜひシェアしてお友達にもお知らせくださいね♪

よろしくお願いします。

いただいたサポートは皆さんに還元できるように勉強やクリエイター活動に使わせていただきます。 ありがとうございます!