就活日記②「公募落選」

はいこれ2020年〜2021年末までで書いたBL公募の量。結果は全落ち。

画像1

今回もね、某出版社様に送らせていただきました。結果はタイトルの通り。しかも過去最悪の評価でした。まあ話が軽いと。あと基礎の文章は出来てるけどマジで心理描写がゴミらしく、しかも振り返るに毎回心理描写がゴミかつ共感出来ないらしいんですね。4回送ってるのに何一つ進歩していない…。
今回もね、アルファポリスにお焚き上げするんでどんな話かはまぁ読んでいただいて…。ネットアイドル(ネカマ)とそのファン(義理の兄)とかいう話なんですけども…。

進歩したのはエロ描写だけという…。
いや大事だよ、エロ。
でもやっぱり評価気にしないで好き勝手書いた方がウケがいいのはなんでなんです?

公募って本当に結果出るまで胃がキリキリしてて本当無理。でも2年もやってるともう引き返せねえ(意地)になるのでもっと無理。

今回の出版社は私がド新人で180枚とか無理><って時から見てもらってることもあり、ここで諦めたら負けだって思うので頑張るしかないのです。や、だって年2〜3回送ってくる奴がぱったり送って来なくなったら「あ〜リタイアか」って思うじゃん。プライドが許さねえよそんなん。

そんな感じなので、今年度はマジで得るもんがありませんでした!何も無く一年終えました!

〜今までの戦績〜
2019年 第2回HJ大賞1次落選
第1回SD大賞落選
(ここらへんで小説家を目指し始め公募地獄に入るし短編覚えてないくらい落ちてる)

2020年 ディアプラス新人小説賞3次
魔法のiらんど大賞予選通過
(記憶がないけど多分この他にも落ちてる)

2021年 ディアプラス新人小説賞その他枠
ジャンプ小説賞落選
劇団向けシナリオ公募落選
ショコラ小説賞C評価
ノベマ小説落選
魔法のiらんど大賞予選通過
コバルト短編結果待ち(2作品)

3年やってた割に案外賞に出してないな。
もっと月1で出してるかと思った。
まだいけるな!(行けるか?)
やっぱりね、今必要なのはエロでは無くストーリー性な訳です。もう私はエロのコツを掴めたので、これで一般で通用する力を得たらそれはもう「勝てる」わけですよ。
インプットが足りないんです。
インプット、あの人の最後の言葉だな。
しばらく創作はお休みします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?