2012年 the AMAZING SPIDER-MAN


夏休み映画らしい夏休み映画を観たくって、「アメイジング・スパイダーマン」を観てきました。当然のIMAXシアターで、朝の9時ちょっとから。出かける頃にはじりじり暑くなってきて、ああすっかり夏なんだなあ。公演が終わったので、しばし休憩です。
さてアメスパですよ。はじめはわたし、そんなに期待してなくって……というか、トビーとキキ子は好きだったんだけど、そんなに「スパイダーマン! スパイダーマン!」って思ってなくって。そもそも映画館でスパイダーマン観たかどうかも記憶があやしい……そんなわたしですが、言ってしまうと、すごい好きでした! この映画すき!


今作でピーターに扮するガー君、「この子が次のスパイダーマンだよ」って知ったときには、「え? なんで? トビーに 全然似てないじゃん」なんて思ってました。ここがそもそもの間違い。わたしは、トビーのスパイダーマンの続編、つまりはスパイダーマン4から、ガー君がピーター・パーカーを引き継ぐんだと思ってたんです。そしたら、「いや違う、最初っからやるし」とか言われて、「あ、じゃあリメイクなのね」って納得しかけたところに「ヒロインはエマ・ストーンだって! じゃあMJがエマなんだね」といったら「違う違う、エマはグウェンだよ」え、どういうこと? MJがい ないスパイダーマンなの?? もう、よくわっかんないよ!! スパイダーマンとアメイジング・スパイダーマンは別もんなの? 一緒なの? なんなの? っ ていう、観る前のもろもろが、シャバー!と吹き飛んでいきました。だってガー君のピーター、いいんだもの……。前のはトビーのスパイダーマン、これはガー君のスパイダーマン、ってことで、オッケーじゃん! とまで思った。いや、トビー版にさして思い入れのないわたしが言うことでもないんでしょうけど……。


エ マ・ストーンも、もともとひいきなのもあるけど、よかったです。かわいすぎなくて可愛かった。華奢なガー君と並ぶとあらわになる、キュートなどすこい感とか、あ、この子とパパはいい関係なんだなあ、って思えるココアのシーンとか、らしさ全開で好きだった。ラストも、一瞬「え、約束……?」って思っちゃった んだけど、すぐに、ああ2人はまだ高校生なんだもんなあ、って納得できちゃう、そういう説得力というか若さっつうか、生命力がある感じ、あれを成立させたのは、ガー君とエマの現代っ子カップルならではじゃないかしらんと。はやく2が観たいです。
あと、昔飼ってたハムスターが片腕になっちゃった日のことを思い出したりしました。

ーーーーーーーーー
*追記*2018/7/25
2人が別れちゃったっって聞いた時はさみしかったです……。そしてトム・ホランド君のスパイディーも好きだった私。もしかしてスパイダーマンそのものがとにかく好きなのかもしれない。

日記が好きなので書き続けているわけですが、読んで、面白がっていただけたら、それほど嬉しいことはありません。いつもありがとうございます。