見出し画像

【note初心者】ライター・ブロガーさんは優しい

どうも、わいてぃ(YT)です。
最近は、ライター業が忙しくて、なかなかお昼に更新できません🙇‍♂️
なるべく、土日はお昼に更新できるように頑張ります!

今日は、「ライター・ブロガー業界の人たちは優しい」というテーマで話していきます。
ライター・ブロガーの方々はぜひ、最後まで読んでくれると嬉しいです😊

Twitter・noteを更新する理由

僕は、先週からTwitterとnoteを始めました。
更新するにあたって、僕は最初にあることをしました。
それは、
ライター・ブロガーの初心者と、とにかく繋がることです。
SNSは、思ったことを簡単に表現できる場です。
言い換えると、時に人を傷つけてしまう可能性があります。

最初は、僕も不安でした😅
ですが、そんな不安はすぐになくなりました。
たくさんの方と繋がることができ、ありがたいことに、温かいコメントもいただいています。

ライター業は仕事であり、案件を獲得するには、時に競争が生まれます。
ですが、
「お互いがんばりましょ!」「案件獲得おめでとうございます」
など、とにかく周りに優しい方が多いです😊

そして、なによりTwitter・noteを更新するこが楽しく感じます。
僕は、朝にその日の予定をつぶやき、夜に達成報告をするのですが、毎回、いいねとコメントを貰います。
「明日も頑張ろう!」
そういった気持ちで、明日を迎えることができるのです。

フォローといいね・スキをしてもらうには

ここまでは、Twitter・noteを更新する理由を紹介してきました。
しかし、最初からたくさんの方と繋がれた訳ではありません。

僕が取った行動は、
とにかく、関連する人をフォローし、コメントをすることです!
まずは、自分がどういった人間なのかを知ってもらうために、たくさんの方をフォローします。
次に、自己紹介文を固定記事にし、見てもらいやすくしました。

すると、次の日にはフォロワーが100人増え、次の日も100人増えていき、
三日でTwitterのフォロワーは450人まで増えました。
改めて、行動力の大切さを学びました。

そして、いいね・スキをしてもらうことで、明日への活力になるのです。

まとめ

今回は、note初心者が思う、ライター・ブロガー業について紹介しました。
1週間、noteを更新してみて、心の底から始めて良かったと実感しています!
これからも、もっと多くの方と繋がりたいので、ぜひフォローの方お願い致します🥹

そして、この1週間、毎回スキをしてくれる方、
読んだ後にコメントをくれる方
フォローしてくれる方に改めて、感謝を伝えます。
ありがとうございます🙏

これからも、毎日noteを更新しますので、よかったら覗きに来てください。
今日はこの辺で!

また明日~👋

この記事が参加している募集

#noteでよかったこと

48,253件

#スキしてみて

525,870件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?