見出し画像

それポジティブじゃないですw

問題や嫌なことがあった時、
なぜそれが起きたんだろう、
って考えます?

例えばね、
人といざこざがあって
感情的になったり、
言い合いになったりして、
でもまぁとりあえず
落としどころが見つかって
和解したとしましょう。

その後の話なんですけど、
・忘れようと努める人
・なぜそうなったのか考える人
に、分かれると思うのね。

あ、もうひとつは
ずっとモヤモヤする人ってのも
あるか笑

どれが「正解」とゆうわけでは
ないけれど、忘れただけでは
多分また同じようなことが
起きると思うんだよね。

そもそも、忘れた方がいい、って
思うのは全然消化できてないからね。

消化できてるとすれば、
結果的に忘れてたり、
振り返ってみても
嫌なこととして捉える意識は
なかったりするものだと思う。

なぜそれが起きたんだろう、って
考えたり、じゃあどうすれば
よかったんだろう、って
冷静に振り返ることができれば、
またひとつ学びになったりするし、
ひとつ問題をクリアしたことに
なると思うんだよね。
ちょっとめんどくさいけど。

で、その時の”考え方”によって、
それが消化できるかモヤるかに
分かれるんだと思うわけ。

なぜそれが起きたんだろう、って、
事の経緯を振り返って、
事象だけ捉えて終わっちゃうと、
モヤりに繋がる。

でもそこにあるマインドに目を向けると
理解できることがある。
人間なんてそっちがすべてだからね。
起きた事象なんてのは、結果なだけだから。

上の例で言えばさ、事が済んだら、
忘れよう、ってするのが
前向き、ポジティブ、思いやり、
みたいな気がするけど
(引きずらない、みたいなね)、
それって、またやりますよ、って
言ってるようなもんなんだよね笑

意識的に忘れようとすることってのは、
忘れる必要のある「良くないこと」だから、
まったくポジティブではないんだよ。

そうゆうものは、意識の上からは
片づけちゃってるけど、
結局ペンティングフォルダに入っちゃう。
つまり消化はされない。
消化されないものってのは
潜在意識に落ちていく。

できれば、お互いが冷静になって、
そこにはどうゆうマインドがあるのか、
って、見ていけるといいんだと思う。

そしたら、このことがあって、
また自分がレベルアップしたんだから、
起きてよかったな、と思えたり、
思い出しても嫌な感情がなかったり、
忘れる必要すらなかったりするじゃない。

ただ、マインドのことは、
学校教育では教わらないし、
だいたい大人になってから
関心持たざるを得なくなって
学んだりするから、全ての人が
考えればわかる、って
ものでもないんだよね。

だから、ほとんどのケースで、
対症療法みたいなことにしか
ならないんだと思う。
片方は忘れようと努め、
片方はモヤりながら過ごす、
みたいな。

事象だけじゃなく、
マインドを見ることが
当たり前なら、
コミュニケーションは
もっと楽しくなると思うんだけどねー。

個別セッションはこちらの記事見てね。

公式LINEからお問い合わせください😊

インスタもよろしく〜♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?