見出し画像

ベトナム旅行一人旅🇻🇳/2日目〜チャム島からホイアンまで観光〜

🇻🇳ベトナム旅行一人旅
2019年6月3日〜6月7日
までのお話になります。

今回はベトナム旅行2日目です。
2日目はツアーを組んで見ました⭐️

✅シュノーケリング&チャム島
✅ホイアン観光

2つのツアーを組んだのでスケジュールがカツカツ笑
あの時はまだまだ若かったのでなんかいけたんですよね🤭

・6月4日7:30頃
 起床。準備します!


7:30頃に起きてフロントに行くとツアーのガイドさんがいるではないか、、、!?
泊まったホテルには、バイキングがあるのですが食べている時間がないのでスタッフの方がお弁当にしてくださいました・:*+.\(( °ω° ))/.:+
りんごとバナナが入ってるだけなんですけどね🍎🍌
車に乗りながら大事なことに気がつく。

あれ?ビーチサンダル持ってくるの忘れたな、、、

流石にスニーカーで島にいけないので船の乗り場近くのお店でビーチサンダルを買いました🩴
オレンジと紫の組み合わせがビビッときて可愛い😍
日本円で500円くらい!
ビーチサンダルを買ったのでいざ、チャム島へGO〜!

・9:00頃
 チャム島に到着✨


大きい船に揺られ、到着しました!
わかっていたけど1人で来ている人いなかったですね。カップルか友達同士が大変多かったです、、、
いや、気にしてませんけどね泣

🏝️チャム島とはなんですか?🏝️
ホイアンから1時間ちょいのとこにあって日帰りで行ける島🌟
美しい自然か広がっていて、ユネスコの生物圏保護区に指定されています。
透明度高い海と真っ白いビーチが特徴!
シュノーケリングやダイビングなどのアクティビティを楽しめますよ。

というわけで、私も人生初のシュノーケリング🤿をやりました!

近くに砂浜あるのに馬鹿深くて怖かったよー(真顔)

浮き輪もセットでシュノーケリングしました。もうこれ顔に水つけてるだけじゃん!
その時中国人の家族連れと仲良くなりましたよ!お互いに相手の言語わからないので英語で話しました。
いや、話しましたっていうよりニュアンスと言いますか雰囲気で話している感じですね

・11:00頃
 お昼ご飯🍚


お昼ご飯・:*+.\(( °ω° ))/.:+

お昼ご飯付きのプランだったため、シュノーケリング終わって島の中に行くとお昼ご飯が置いてありましたよ。
量がとても多いけど、どれも美味しかったです♪
よくわからない野菜がちらほらあったけどオイシー✨
暑いからかハエがめっっちゃいて鬱陶しかったけどブンブンしなから完食〜〜!
ご馳走様でした😋

・12:00頃
 ビーチで遊ぶ


14:00まで自由時間だったため、チャム島の真っ白なビーチで遊ぶことにしました。

南国感あってインスタ映えしますね
あの屋根の中でご飯食べましたよ。
見てください!透き通っていて綺麗ですよ😍
横になるとすやすやうとうとしそうです。

・14:00頃
 チャム島出発


ガイドさんに叩き起こされ、チャム島とお別れしました。
気づいたらぐっすり寝ていました。つい、、、気持ち良くてですね🥴
1日目に泊まったホテルまでGOします🏨
その間船の中でうとうと、、

・15:00頃
 ホテルのプールバーで遊ぶ


17:00にホイヤンのツアーのガイドさんがホテルのフロントにくるので、その間プールバーで遊ぶことに・:*+.\(( °ω° ))/.:+

ワンドリンク制なので適当にカシオレ頼んで南国気分に浸っておりました。
たまたま居合わせた家族連れ(おそらく現地の人)と遊びました!チャム島の時といい、言語わからなくてもなんとかなるものなのですね。

ドリンクだけじゃなくて、軽食も頼めます。
カップルより家族連れが多い。雰囲気でこの子達と遊びました。

・17:00頃
 ホイアンへGO


ガイドの方が迎えに来てくださいました〜!
ここからホイアンに向かうのだが途中お土産を買いました。何買ったかは覚えていませんが、日本人向けのお土産がいっぱいあったなーって記憶があります。

・18:00頃
 ホイアン到着✨


私がベトナムに行きたかった理由が詰まっています✨この時間から光るランタンと、歴史的建造物が並ぶノスタルジックな街並みがとにかく感動して、着いた瞬間テンションが上がりました🌇
ホイアンという街そのものが世界遺産で、地元民だけでなくいろいろな国の観光客で賑わっていました🇻🇳初めて来たのにどこか懐かしさを感じさせましたね。

小さなランタンが可愛い😍

✅来遠橋
◻︎別名「日本橋」と呼ばれていて、ホイアン旧市街にあります。
ベトナムの紙幣に使われているのでポピュラー中のポピュラーな石橋です💴
西にある中国人町と東の日本人町を結ぶため、1593年に日本人が橋をかけたのだという。ただ建築様式が中国らしさがあって当時の中国人が関与していたのではないかと推測しています。

Wikipedia参考と私の考察です
橋の通行だけなら無料です

・18:30頃
 晩ご飯🍚


✅食べに行ったレストラン
 サクラ・ホア・アンダオレストラン

ホイアン旧市街中心地にあるレストラン
外に出るとランタンボートに乗る場所が見えます。
ここでベトナム料理のコースをいただきます😋

日本語メニューもあるから助かります✨
ホワイトローズとトマトソース付き揚げワンタンの2種盛り
豚肉盛り合わせ スペシャルヌードル
鶏の盛り合わせご飯
ガーリック付き空芯菜炒め
野菜とエビのスープ
ココナッツミルクと揚げバナナ

それぞれ日本人の味にあって美味しい🤤
空芯菜炒めはチャム島でも食べたけど、クセのない味で好きになりました❤️
日本に出回ってないのかなあ?
ホワイトローズはホイアン名物料理で、米粉の皮にエビのすり身餡を包んで蒸した餃子なんだそう!!フライドオニオンがアクセントになっていて美味しい!透き通った皮がホワイトローズの由来なのかな?

・19:30頃
 ホイアン散策🚶


ホイアン市街を20:00まで散策しました。
屋台もいっぱいあったけどお腹いっぱいだったのでまわるだけ周ります!

どこ見てもランタン光っていてすごく映える✨✨いろいろな色のものがあるからこそ見応えがあります、、、
写真パシャパシャしました〜!
ランタン売ってたので一つ購入しましたよ。

ランタンボートに乗って灯篭流し。予約なしでもいけました!
日本円で1000円くらいです。この橋を潜っていきました

20:00になったのでこのノスタルジックな町とはお別れです。
さよならです〜👋

・20:30頃
 ホイアンのホテル着


✅泊まったホテル
 ビンフン2 ホテル

ホテルのバルコニーから中庭のプールが見える✨
これで4000円くらいなのいいね👍

しかし重大な問題が発生!
なんと部屋の鍵が緩くて閉まらないのだ、、、

・21:00頃
 2日目終了。お疲れ様でした!


部屋の鍵が閉まらないのはしょうがないのでこのまま夜を明かします、、、
次の日はそんなに急がなくても良いのでゆっくりできそうです✨
お疲れ様でした♪


・終わりに


2日目も無事執筆終わりました!✨
少しでも興味持ってくださる方がいてくれたら幸いです♪
3日目のお話も只今執筆中ですので少々お待ちください〜!

宣伝になりますが、私イラストACで素材の提供をしております🖼️
よろしければご覧ください〜
ではでは👋👋

この記事が参加している募集

#旅のフォトアルバム

38,828件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?