見出し画像

Murrin Lake Loop Trail

スコーミッシュとブリタニアビーチの間、
HWY沿いにあるMurrin ParkにできたLoop trailに行ってきました。

キャピラノカレッジの学生と
スコーミッシュのプロトレイルビルダーが一緒に作ったそうで、完成は今年の春だそう(2014年時)。でも、もう全然歩ける。
Murrin Parkはクライミングスポットなので
このLoop trailは”The 岩 Squamish”が楽しめる、
森が深くて、up downもあり〜、楽しいトレイルです。

では しゅっぱ〜つ!

画像1


岩と岩のあいだをすりぬけて、上をめざすよ〜〜!
こういうところは、頭からっぽにしてただただ歩くのがいいね。


2歳児もがんばってよじのぼります!

画像2

娘も、こういうトレイルにはやる気がみなぎってくるようで
私の手を振りほどいて歩くようになった。

でも、昼寝してないから途中でギブアップするんじゃないかと
母はそっちが心配。

そして案の定、この後おちました。(やっぱりね〜)

画像3


そしてついに、、、Howe soundが一望できるview pointに到着!
ここ、がけっぷちです。胃が口から出そう〜

実際は、この写真より視界がひらけててAwesome!
ほんものの景色はぜひ足を運んでみてください。

帰り道は、短い距離で高度を落としていくポイントがあり
結構急なくだり坂です。

画像4

故に、クライマーがあちこちにいたりして、これまたおもしろかった。

スコーミッシュは”岩の顔” ”森の顔” ”海の顔” ”川の顔”がある。

わたしは普段あんまり岩側にはいかないのだけど、
たまに行くと丹田に力が宿るような、チャクラの下の方が強くなるような、そんな元気をもらえる。

ここは、上に登ってみたい、先がどうなってるか見てみたいという、
探検&ワクワクのツボを刺激する、上昇する森の氣が満ちてるので、
元気玉チャージしにいくのもいいかも。

大げさにいえば、
セドナのベルロックと同じようなワクワク感がある。

ベルロックにしてもチーフロックにしても、岩って、なんだか登りたくなるもんだなあ〜。なんて思っていたら、そう、それがまさにロッククライミング!

クライマーの気持ちがちょっとだけわかった気がする 笑

さて、Murrin Park Loop Trailは、距離は大人の足でゆっくり歩いて40分くらいかな?さっくり行けていいですよ。
Stawamus Cheifはちょっとキツそう、、と思う方にはぴったりです。

子どもには、起伏があるのでちょっとしたアドベンチャーになって楽しいのでは?と思います。

最後まで読んでくれてありがとうございました!また目に止まったら読みにきてくださいね♪フォローやスキは励みになります!