看取るということ(愛猫の看取りについて)

終末期を迎えた愛猫に何かできることはないかと、いろいろな飼い主さんとペットとの別れをインターネットを通して見させていただいています。

その中で、

「最期は私の腕の中で眠るように旅立ちました」

「起きるまで待っていてくれて、旅立ちました」

「最期を看取ることができてよかったです」

という言葉を沢山目にします。

その言葉を見ると、私はすぐに

「猫 看取り 仕事」

と検索します。

でも、びっくりするくらい、情報が出てこない。みんなが一番悩んで話を聞きたいところだと思うのに、情報が少ない。

しっかりと最期を看取ることが良いこと。

逆に、最期を看取ることができないのが悪だというように…。きっと、看取れないことを後ろめたく感じてしまうから、情報が少ないということが推測できます。

そして、仕事をしながら看取ることの難しさを痛感します。

でもそんな中、人の看取りのことを調べていて、こんな言葉がありました。

「最期を看取ることを目標にしていませんか?」

うん、その通りです。やっぱり、最期旅立つときは側にいたい。

でも、その記事には、最期を看取ることがその人にとって幸せなことなのか?と続いていました。それよりも、最期を迎えるまでの過程に、どれだけその人と過ごせるかの方が大事です、と。

私も性格上、職種上仕事がなかなか休めないので、この言葉にはホッとしました。

やはり、命を看取ることに動物も人間もないんだな。

動物の看取りより、人の看取りの方がはるかに進んでいます。人の看取りを調べた方が欲しい情報が見つかります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?