見出し画像

#458 瑠璃子と子どもたち

6月に入りました。
新緑が美しく萌える季節もあと少し。もうちょっとしたら梅雨入りです。
貴重な新緑の休日。天気も良し!
山に行ってきました。

サンコウチョウとの出会いを求めて、初めての場所に行ってきました。
片道2時間かかりました。^^
現地のバスの始発時間に合わせ、5時台の電車に乗りました。

*今日は未加工・ノートリミングの写真を掲載します。RAWファイルをLightroomでjpeg書き出ししただけです。

今日の合言葉は「ホイホイホイ」です。

「ホイホイホイ」を探しに森に入ると、最初に迎えてくれたのはキビタキちゃんでした。

キビタキ

キビタキの遭遇率高いなぁ。大好きな小鳥なのでいきなりテンション上がりました。

写真撮っていた方と少しお話し、サンコウチョウのいそうな方を教えてもらいました。

少し歩いていると数人のカメラマンがいました。サンコウチョウの巣があるのだそうです。

どこだか全然わからないのでしばらく見上げていたら親鳥が帰ってきました。ずっと全然見当違いのところを見てました。ナハハ

巣はかなり高いところででした。

サンコウチョウ

この時期オスはまだ尾が長いので、これはメスですね。どう頑張ってもこの角度でしか撮れませんでした。画像を拡大すると、目の周りが青い縁取りになっているのでサンコウチョウだとわかります。

枝に止まってるオスを撮りたいなぁ。

移動するとまたカメラマンが集まっています。オオルリの巣があるのだそう。予定外のオオルリ遭遇に胸躍りました!^^

巣にはオスとメス両方で餌運んでました。オスの姿を見ることはできましたが、写真には撮れませんでした。チィィィィ!

こちらは巣に戻る前のオオルリのメスです。瑠璃子ちゃんですね。

オオルリのメス

虫嫌いな方、すみません、虫をくわえてるとこしか撮れなかったのでご勘弁を。結構長い時間ここにいました。

で、しばらくしてお腹をすかしている子供のところへGO!

オオルリのメスと4羽の子どもたち

谷川の岩陰の奥の奥。そんなところに巣を作るんですね。カメラ泣かせです。笑

焦点距離840mm相当、絞り開放F8、SS 1/60秒、ISO 12800。

画質落ちても撮るのです。

かろうじて口を開けているヒナの様子がわかりました。オスの親鳥の鳴き声は聞こえるんですが、その後は会えなかったです。残念。

再びサンコウチョウを探します。「ホイホイホイ」が聞こえて、時々飛び移る姿を見せてくれるんですが、写真に撮ることはできませんでした。

キビタキちゃん、再び現る!

キビタキ

キビタキちゃんを撮ったの私だけ。他の方はサンコウチョウに夢中でした。

今日はサンコウチョウのオス、オオルリのオスの姿は見たけど撮れずでした。またチャレンジしよう。

今日はISO感度をかなりあげざるを得ず、12800とか常用の上限でも撮りました。補正しないでアップしたのですが、「DxO Pureraw2」でノイズ除去してみようと思っています。後日アップしますね。

撮影機材 FUJIFILM X-T4,FUJINON XF100-400mmF4.5-5.6 R LM OIS WR,XF1.4X TC WR

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?