見出し画像

バレない副業【鉄のオキテ3選】副業5年目のわたしがお伝えする会社バレしない方法

やっほー由衣です🌟

副業を思い立って5年、
いまだに会社の誰からもバレずに
月30万円の副業をしているわたしが
これまでやってきたことをお伝えするシリーズ

こんなの誰のニーズもないわ
と思ってたら、一緒のコミュニティの友人に
いや、くっそニーズあるわw w w
と言われたのでまとめます🤣

記念すべき第1回は
バレない副業【鉄のオキテ3選】

会社にバレる原因って何だか知ってますか?

ここをカバーすればまず大丈夫!
というものをお伝えします😉


絶対に守るのはこれ【とにかく会社の人に言わない】

まあ当たり前なんですけど、
とにかく会社の人には言わない。笑

儲かってきたりすると、
誰かに話したくなったりして
ついつい口が滑ってしまう
とか
認められたくって
とか
あるみたいなんですけど
これは一瞬で広まります。

逆に言うとだけど、
言わなきゃわかんないですw

例えば、隣の席の人のお子さんが
昨日何色の靴下履いてたかなんて
みんな知らないですよねw

会社の外、というか
自宅でのことなんてほとんどみんな知りませんし
知ってるとすればそれは自分で話す以外にありません。

吉野家のアルバイトとか
Uber Eatsとか
そういうのだと出くわしちゃう確率が高いです
(生活圏内でやってるともちろん、遠くでやったとしてもその周辺に会社の人が住んでない保証もないですからね)

とにかく会社の人には話さない

副業で出会う人には必要以上のことを明かさない

会社の人に自分のビジネスの話をしないだけじゃなくて
ビジネス仲間にも本名、会社、個人情報ほぼ教えてません

まあまず必然性がないっていうのもありますが、
一緒に海外に行っても遊びに行っても
免許証やパスポートの類を扱う時には離れてもらうか離れてますw

名前ググったら大体身元が特定できる時代です

そして「知り合い」だからとて
みんながみんな親切とは限りません

成功していれば嫉妬を買う場合もあるかもしれませんし

会社にバラされない保証はないと思ったり、
あとは嫌がらせもあり得る
というマインドセットでやってましたw

もちろん付き合い長い人や
一緒にビジネスをすることになる人にとっては
会社バレすることで副業から足を洗うなんてこと
デメリットになってきます

相手がこういう存在になれば
「バラされる」というリスクは減りますから
名前や住所を伝えるケースも
(荷物の送り合いのためとかね)

ただ、故意かどうかはさておき
ぽろっと信頼してる相手が別の人に情報漏らしちゃう
ってことはなけにしもあらずなので・・・

出さなくていい場合は徹底的に出さない!

名前なしで金銭の授受はどうやってやるの!?

まず支払い時。
クレジットカード払いの場合には
やむを得ない部分はありますが・・・

銀行振込で行ける場合には振込者名をビジネスネームにしてます

逆に入金してもらう場面では
クレジットカードのシステムを使用しています。

わたしはStripeを使用。
手数料が痛いという方もいますが、
バレないためには3.6%は全然安いと思いますし、
お客様にとっても便利です。

サブスクの設定も簡単にできますし

Paypalも良いのですが、
お客様側がアカウント作成する必要があるので、
少々手間ですね。
客層によりますが、Stripeがおすすめかな。

あとはPayPayの個人間送金。
手軽ですが帳簿つけ忘れないようにだけ注意ですね。

どうしても、という場合や付き合いが長い相手には
ビジネス用の銀行口座(屋号+名前)をお伝えしています。

自分の情報は自分で守る!

いかがでしたでしょうか?
地味ですが、、、
わたしはこれで5年近く副業バレていません。

5年で数千万円
このまま続けていけたら生涯賃金めちゃくちゃアップしますよね。

まあ、バレたらいつでもやめれる!
という状態にしておけばベストなんですがw

自分のビジネスを作っていくペースは人それぞれ。
時間がかかっても少額でも、
やっぱり長く続けられるのが一番😉

わたしは起業コミュニティに所属するようになって
副業の収入が年ベースで10倍くらいに伸びました。

コツコツ小さなビジネスもやり方次第で
大きく伸ばしていくことができます🌟

下の画像をクリックすると
わたしがコミュニティで学んでいる内容を
ぎゅっと凝縮した動画セミナーが3日間にわたってGETできますので
よかったら登録してみてください💖


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?