見出し画像

「ston s(ストンエス)」で手軽に眠気覚ましを

このブログはアフィリエイト、広告収入等を目的としたPRコンテンツを掲載しています。

こんにちは、ゆいです。
なんだか最近眠くて運転や仕事に集中できず、眠気覚ましについて本気で調べていたわたしです。

眠気を吹き飛ばすには、やっぱり手を止めて体を動かすのがいいようですが、どうせならちょっと新しい方法はないかなと。眠気覚ましついでにいろいろなキーワードで検索していたら、なんと、ちょうどいいものがありました!

それが、次世代デバイス「ston s(ストンエス)」です。
もともとは、深呼吸習慣化サポートツールとしてハードワーカー向けに作られたアイテムとのこと。眠くなったときのひと休みから、いらいらしたときの気分転換まで、気持ちを切り替えるスイッチ役のようなイメージです。

今回は、そんな「ston s(ストンエス)」について紹介します!

運転中の眠気覚ましや気分転換は缶コーヒー?

ston sは眠気覚ましや気分転換に

運転中の眠気覚ましや気分転換といえば、缶コーヒー。愛飲されている方も多いのではないでしょうか。

でも、缶コーヒー以外の方法があるなら、別に缶コーヒーじゃなくてもいいという方もけっこういるように思います。何せわたし、眠気覚ましと言いつつも、意外と飲みながら運転できないのです。こぼしてしまう。。
(※安全に配慮した正しい運転をしましょう。)

そういうときには思い切って、車を止めてひと休みするのがいいわけですが、そうはいっても現代人は忙しい(笑)

こういうときに缶コーヒー以外の新たな選択肢「ston s(ストンエス)」の出番なのです。

「ston s(ストンエス)」とは

深呼吸習慣化サポートツール「ston s(ストンエス)」

「ston s(ストンエス)」についてもう少し詳しく見ていきましょう。

使いどころは、ひと休みのときや気分転換のときなどがおすすめ。そして、忘れてはならないのが、このアイテムの目的ともいえる「深呼吸の習慣化」にも要注目です。

そもそも深呼吸というのは体の中に空気を取り入れる行為であって、疲労回復の役に立ちます。酸素を取り入れる=体の中でエネルギーを作るということですし、緊張感をほぐしてくれる役割もあります。

「ston s(ストンエス)」は、深呼吸習慣化サポートツールとして誕生し、フレーバー付きの水蒸気を吸い込んで使う仕様。普段何気なくしている呼吸を意識づけていこうというアイテムなのです。

眠気覚ましや気分転換のときにコーヒーを楽しみとして多用する人にとっても、「ston s(ストンエス)」はおすすめのツールといえます。

サイズはボールペンよりも短いくらいで、持ち運びにも便利。(缶コーヒーがうまく持てないくらい手が小さめなわたしにも嬉しい)胸ポケットにも差し込めるので、どんな時でも気軽に使えそうですね。

「ston s(ストンエス)」は2種類の成分で4つの味わい

ston s(ストンエス)のフレーバーは全4種

「ston s(ストンエス)」は、カフェイン配合とGABA配合の、大きく2種類に分かれます。そのうち、カフェイン配合がブルーベリー・エナジードリンク・ミントで、GABA配合がココナッツと、フレーバーは全4種類です。

  • REFRESH|ミント × カフェイン配合

  • RECHARGE|ブルーベリー × カフェイン配合

  • REGAIN|エナジードリンク × カフェイン配合

  • REST|ココナッツ × GABA配合

「ston s(ストンエス)」は、1本あたりがコンパクトなので、カフェイン配合とGABA配合の両方を持ち歩くこともできますね。その時の気分に合ったフレーバーを味わえます。

「ston s(ストンエス)」は400回使い切り

ston s(ストンエス)は1本400回まで使用可能

「ston s(ストンエス)」は、一本で最大400回使えるうえに使い切り型です。充電器は不要。押すようなスイッチすらないというシンプルさです。深く吸い込むことでスイッチが入るつくりになっています。

「ston s(ストンエス)」はカロリーゼロ

ston s(ストンエス)はカロリーゼロ

「ston s(ストンエス)」は、健康志向の方やダイエット中の方にも嬉しいカロリーゼロ。在宅ワークで体型が気になり始めたタイミングで使い始める方もいるようです。気分転換のおやつを控えめにしたいならぜひ試してみてください。

「ston s(ストンエス)」は水蒸気が見えにくいつくり

ston s(ストンエス)は蒸気が見えづらい

「ston s(ストンエス)」は、正しい吸い方をすれば吐き出す水蒸気もほとんど見えなくなるよう設計されています。使いやすさへの配慮も嬉しいポイントです。

まとめ:「ston s(ストンエス)」を試してみませんか?

「ston s(ストンエス)」はインターネット通販サイトのほか、店舗でも購入できます。すぐに試したい方は通販を、通販はハードルが高いという方は店舗で手に取ってみるのがおすすめです。

「ちょこっと試してみようかな」がライフスタイルをがらっと変える機会になるかもしれません。

あなたも「ston s(ストンエス)」で気分転換をしてみませんか?

取り扱い店舗一覧

※記事公開時点での取り扱い店舗

会社概要

会社名:BREATHER株式会社
代表取締役:御神村 友樹
資本金:1億円本社
所在地:〒105‐0004 東京都港区新橋4-31-3
URL:https://www.breather.co.jp


本特集記事はPRです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?