見出し画像

プロフィールでよく見るアレ

たぶん、たぶんですけど

過去の栄光を並べて売れる時代から
過去に闇堕ちして今は大逆転的な経歴を
肩書きにして売れる時代に...

漫画アニメの『努力』『根性』『正義は勝つ』みたいな正統派スタイルから
ダークサイドとか悪には悪の正義がある的な流れにも似てる...

どっちにしろ自分の努力したことや辛かった経験を公に語るのって
個人的にはかっこわるいと思うんですよね。

鬱になって、、
親を亡くして、、
生まれつき病弱で、、
シングルマザーで、、
借金何億、何千万で、、

なんかそういうストーリーとか背景は世間的に受けやすいんでしょう。
応援したくなる、というより
辛さを自分にも投影して共感する

相手を応援する、のではなく
無意識に自分を応援したくなる気持ちが表れるのでは。

SNSのフォロワーがやたら多い人の一部共通する例として
昔はこうだったけど、的なプロフィールをよくみる。

結果的に成功してるし、皆に喜ばれてることなら
それにこしたことはないんでしょうけど

本当にそれは現実なのか?
真実なのかな?って思うんです。

みんな何を見て生きてるんだろう
人のことは別にどうでもよいのですが

それにしても、大丈夫かなと思ったんです
世間の目が。

この記事が参加している募集

仕事について話そう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?