見出し画像

子ども達を元気にするものって

フリースクールミズタマリの漫画たち。いくつかある本棚のうち、この一番目立つ位置にある本棚にはそれぞれの最初のほうの巻を置いています。続きの巻は他の本棚へ置いてあります。全部で500冊以上はあるかなと思います。

いただいたものや自費で買ったもの、実家にあったものなど入口は様々です。ここまで集めるのにはかなり時間がかかりました。

ある中学生の男の子は漫画に熱中。
あまり自分から積極的に話すタイプではない子です。

あるとき親御さんから

将来、ミズタマリみたいな漫画部屋をつくりたい

と家で言っていました、とお話が。

どんな目標も夢も素敵だと思う。
自分にとってキラキラ輝く何かを
未来に描けたらもうそれ自体が素晴らしいと思う。

しんどかった時期のことを知っているから
そうした思いを持ってくれていることが
本当に嬉しい。

胸がじーんとするのを感じる。

何がきっかけで子ども達が元気を取り戻すかは
いつもわからない。


でも確実に言えるのは
「こうあるべき」
「こうでなければいけない」から
元気は生まれない。

「ありのままで大丈夫」
その言葉の先に子ども達の笑顔があると思う。

「こんなこともできるし、あんなこともできるね」
「お、それいいじゃん」

そんな大人の言葉が子ども達の心を育てると思う。

みなさんのご家庭で持て余している漫画、絵本などがありましたら、ぜひ寄贈いただけると嬉しいです🍀
もしありましたら、コメント、DMなどでぜひ!

月500円からの寄付も受け付けています↓


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?