見出し画像

先生へ、友達へ、ブルーノマーズで素敵を伝える授業とは

高校3年生、二学期最後の授業。本校の場合3学期は特別授業しかないので、実質これで終わりです。今年の受け持ちの3年生はどちらも心根のいい、優しくて頑張り屋の子が多いクラス。担任の二人の先生たちも素敵な方々です。

授業が1時間余ったので、担任の先生へのサプライズも兼ねて、大好きなブルーノマーズの曲を使って授業をしてみました。使ったのは、リアルタイムのフィードバックが得られるアプリMentimeterとオンライン掲示板アプリPadletです。

先生ってあまり褒められることがない

学校で働いていると、先生って特に担任って褒められることが全くないんです。言われるとしたら、「先生のクラス、頭髪乱れてます。」「先生のクラス私語が気になります。」「XX学級は進路が心配。」とむしろ真逆のことばかりでたまに傷つく(T T) ちなみに、今回授業を行ったクラスの先生はまだ30歳ながら、そんなこと全く気にしない、いつも前向きな先生です。

高校3年生ってなかなか自分に自信が持てない

高校時代の自分を思い返してみると、鏡を見ることが苦痛で、自分の姿に自信を持つどころか嫌気がさしていました。目が細い、背が低い、痩せ型でない、眉が太い、鼻が低い、と挙げればキリがありません。特にアメリカに行く前は酷かったです。SNSの発達によって、最近ではさらにハードルが上がっているように思えます。みんな、同じ顔。

でも、江藤ははっきり言えることがあります。49歳になった自分の見た目、人生で一番好きです。それは、周りの人のおかげです。SNSを通じて、心を通わせることができる人が増えたことが自分の見方も変えたところがあります。授業では、自分では気づかないステキをたくさん見つけられることが一つの目的です。

ワークシート1

ワークシート1では自分の変えたいところをスモールトークでカミングアウト。それに対してコメントします。ある程度のガイドラインは示しました。

担任の先生の○○なところ、教えて!

Mentimeterでは意見の集約が簡単にできます。この学年は、デバイスを持っていないので、あえてロイロノートなどではなくクラウドアプリを使うことにしました。

使い方はオンラインで色々見つけるので探してみてくださいね。例えば、こちらのブログが分かりやすいです。

今回のお題は「担任の先生のすてきなところを挙げてください」

QRコードからMentimeterへ。参加コードでも簡単!

普段は授業に参加したがらない生徒も含め、全員が熱心に打ち込んで、あっという間にワードクラウドが完成!

担任の先生のすてきなところを挙げてください

お人柄が見えてきますね。Mentimeterでは同じ意見があるとその分大きな字になるので、この方の場合は「優しい」が一番多かったということになります。他にも「私たちのことを一番に考えてくれている」「やりたいことを楽しんでいる」「適当とか言われているけど本当は考え方に芯がある」って。江藤がそのくらいの歳の時は足元にも及ばないほどの振る舞いようでしたorz

君は君のままでいい

ディクテーションは、Just the way you are。


ディクテーションシート

ここが特に好きです。

When I see your face
There's not a thing that I would change
'Cause you're amazing
Just the way you are

Bruno Mars "was Just the way you are"

このWouldは仮定法過去で、「仮に変えられたとしても変えないよ」という感じがよく出ていますね。文法もちょこっと織り交ぜながらあくまでさらっと。

伝えたいメッセージはなんだろう?

友達の素敵なところを伝えちゃおう

最後はこちら。Padletにアクセスしてクラスメートに思いの丈を伝えます。個人情報だらけなので紹介はできないのですが、3クラスで3年間持ち上がりということもあって中身の濃いメッセージがザクザクと寄せられました。もう、じいいいいいいいいいいいん❤️

 ワークシートに挙げた例

さいごに

ブルーノマーズが好き!生徒の自己肯定感アップの授業をしてみたい!最後の授業で使ってみたい!という方はワークシートをダウンロードできるようにしました。商用利用はできませんが、授業で使っていただく分には自由にしてくださって構いません。そしてもし使われたらぜひどうだったか教えてくださいね!

こちら↓からどうぞ。

笑顔がもっともっと授業から広がりますように。

この記事が参加している募集

#英語がすき

20,071件

いただいたサポートで参加者がハッピーになる仕掛けを増やします^^