見出し画像

【イギリス留学】よくある質問①

今回も留学についてよく聞かれそうな質問の解答を予め考えていきますが、このよくある質問①という投稿では緩めの質問に答えていきます。

一番○○だったことは?」という質問に対する解答をまとめた投稿はこちらから良ければご覧ください。


イギリスに留学した理由/準備の様子/留学中に書いていた日記は全てこちらのマガジンに載せているので、よければご覧ください。


1.留学してたん?

どこに行ってたん?

3ヶ月ほどではあるんですが、イギリスのロンドンから北に4時間ほど行った場所にあるニューカッスルという場所に留学に行っていました。ぎりイングランドの東に位置している場所です。

どんな授業受けてた?

現地の大学に通って、僕はAcademic English という授業を受けてました。あんまり仕組みを分かっていないんですけど、基本的にはそのコースを受講し終えて、別のコースに行くみたいな感じなんだと思います。

だから語学学校に近いです。そんなに学力が高い人もいなくて、中国人が大量にいます。ただ僕的にはその環境が結構良くて、日本が好きな中国人の方と沢山英語で話すことが出来ました。

どうやった?

とりあえず本当に大変でした。学生寮に滞在していたので、自分でご飯を作らないといけないし、洗濯も自分でしないといけません。海外でいきなり1人暮らしを始めるみたいな感じです

でも楽しかったことも当然あって、同じように寮に滞在している色々な国の人と一緒にご飯を食べたり、イギリスに留学してるんですが、沢山の国の人と関わることが出来ました

2.ご飯はどうやった?

よく「イギリスのご飯不味いって言われてるから、実際に確かめてきて」って言われたけど、別に避ければ良いだけの話だと思います。あと僕は自炊だったから、自分次第でどうにでもなりました。

また日本にも中華料理屋があるように、イギリスにも中華があったり、日本に比べて沢山イタリアンフレンチがあったりします。そういった料理が不味いことはあまりないので、別に大丈夫かなと思います。

ただ冷凍食品を沢山食べている人とかだと不味い料理に巡り合う回数が多かったりもしてました。また僕も避ければいいとは言いつつ、イギリスの料理に対して考えたことはあるので書いていきます。

①合う・合わないの問題

日本のご飯って結構健康的なものが多いので、それに比べるとカロリーが高いものが多かったりして、自分の舌には合わないように感じて不味いって言う人が多いのかも知れません。

特にスイーツ系は信じられないほど甘くて「これどう考えても体に悪い甘さだろ」って思うことがよくありました。お土産としてお菓子を渡した方もいると思うので、それを食べれば分かると思います。

あと普段で食べているものをスプーンで食べたりすると、なんか違和感が生じてきて、あんま食欲が湧かなかったりします。だからというより違いだと思います。

またイギリスの食で思いつくのってフィッシュアンドチップスアフタヌーンティーくらいで、大した名物がありません。日本なんて47都道府県全部に名産品があるので、その感覚だと名物が少ないという違いがあります。

②組み合わせが変な時がある

フィッシュアンドチップスにも、タルタルソース謎の豆のソースが付いてたりしました。そんな感じで謎にグリーンピース添えられてることが結構ありました。あとカレーにきゅうり添えられてた時もあって、驚きでした。

あと食堂で日本食っぽいてりやきチキンを頼んだ時に、謎にチップス(ポテト)が付いてました。流石フィッシュアンドチップスの国だなと思います。そういう謎の組み合わせがあります。

自炊ってどんな料理作ってたの?

もう本当に料理と呼べるものではないのかもしれないんですけど、この写真みたいにウインナーを切って、安かった野菜を買って、醬油てりやきソースで味付けしてたやつとご飯をよく食べてました。

イギリスのウインナーってこんな感じで皮に詰まってる感じになってるので、切って焼くとつくねみたいになります。これに良い感じにソースがしみこむので全然食べれます。

僕は2年間1人暮らしをしていたので、料理が得意という訳ではないですが、なんとかなる方法を知ってる気がします。実家暮らしで当たり前に食事が出てくる生活をしていた人達は結構苦しんでいました。

あとイギリス人をリスペクトして、じゃがいもをレンジで温めただけのやつとかも食べてました。でも流石にこれが毎日続くと思うとやってられない気がします。

3.ホームシックになった?

反ホームシック

3ヶ月だけですぐ帰ることが出来るので、大して日本に帰りたいとは思いませんでした。でもそう自分に言い聞かせてただけなのかもしれなくて、何回も体壊してました

なぜそう言い聞かせてたのかというと、周りにホームシックになってる日本人が結構いたのですが、そういう人達って割と実家とか親に依存して温室で育ってきた人だと思います。

隣人がミャンマー人だったのですが、その人は「ミャンマーにいると戦争に出ないといけないから、帰りたくない」と言っていました。留学にはそんな人が結構多くて、日本がどれだけ優しい国なのか分かりました。

あと「日本がやっぱり一番過ごしやすい」って言う人いるけど「日本でしか暮らしたことないのに、なぜ分かる?」って思ってました。そんなライフスタイルの違いを体験するのが留学の意味の1つだと思います。

趣味

僕は結構日本のお笑いが好きで、それを見ることが出来なかったのは結構きつかったと思います。もちろんYouTubeでも見ることは出来ますが、僕はテレビラジオも好きなんです。

海外だとTVerradikoが使えないので、YouTube無断転載を見るしかありません。それは罪悪感があるし、単純に見にくいので、切り抜き以外はあまり見ていませんでした。

割とテレビ側の人って無断転載を責めるけど、もっと海外でも見られる方法を用意して欲しいと思います。ただ海外にお笑いは伝わりづらいので、中々難しいですね。

4.時差は?

イギリスと日本の時差は9時間(サマータイム8時間)です。結構な差があります。でも時差ボケとかはほぼありませんでした。なぜかというと飛行機がマジでキツいんです

僕の場合は10時間かけてドバイまで行って、8時間かけてイギリスまで行くのですが、全然上手いこと寝れません。23:45のフライトだったのですが、2時間おきに起きてました。

(成田→ヒースロー→ニューカッスルという飛行機もあるみたいです。また関空→タイ→ドバイ→ニューカッスルという安い行き方で来てる人もいました。ただ相当キツいと思います)

だから夜なのに起きてるし、朝なのに寝てたりしてました。そういうのを繰り返していると、イギリスに着いて夜19時(日本だと朝3時)だったとしても、そこまで眠たくありませんでした。

5.お金はどれくらいかかった?

授業料寮の滞在費教科書代など合わせて240万円ほどです。そして航空券は往復で30万円ほど、現地での食事代旅行などのお金は30万円ほどなので、合計300万円ほどになります。

80日間の留学で新卒の年収ぐらいかかります。イギリス留学ってどれだけ高いんだって話です。ただ長期間の留学だと現地でバイトとか出来るし、時給は高いし、また変わってくるんだと思います。

情けない話なのですが、この中で僕が支払ったのは現地で使った30万円ほどなので、ほとんど親に助けて貰ったということになります。何とか働いて返していこうと思っています。

旅行で考えると

ただ30万円でイギリス国内ヨーロッパを沢山旅行出来ました。普通なら航空券だけで30万円ほどかかってしまうのですが、その金額でヨーロッパを観光できたのは良かったと思います。

社会人になってからだと、お盆など値段が高くなりやすい時期にしか旅行に行くことが出来ないので、もっと値段は上がります。また当然ですが日本から行くことしか出来ないので、その点でも値段は上がってしまいます。

なので長い目で見ると旅行に関しては安く済ませることが出来たと思います。それが理由だけで留学をするのは難しいと思いますが、ヨーロッパが好きな人には凄く良いかも知れないです。

6.持ち物について

持っていけば良かったものは?

洗濯が有料だったので、出来る限り洗濯の回数を減らしてました。ただは汗はかかない日は同じものを着まわせるけど、バスタオルパンツはそれができないのでもっと沢山持って行けばよかったと思いました。

また傘をさすほどではない雨が結構多いので、フード付きの上着を持って行けばよかったです。またとにかく寒いので、カイロとか寒さ対策グッズもあれば便利だなと思ってました。

あと盗難防止のためにリュックではなく肩掛けバッグを持って行ったのですが、いつもLondonのような都会を歩くわけではないし、自然が溢れる場所を歩く機会も沢山あります。だから普通にリュックも必要だと思います。

持っていって良かったものは?

よく聞く話だと思うのですが、ドラえもんポケモンなど日本のキャラが入ったお菓子抹茶味など日本っぽいお菓子を配るとめっちゃ喜ばれますし、覚えて貰いやすいので自己紹介に使えます。

ただ沢山持って行っても結構配りにくいという問題が起こります。僕はたまたま小袋を持っていて解決できたので、配るための袋を持って行くのをお勧めします。ここにもキャラが入っています。

おわりに

既に留学から帰ってきて1ヶ月ほど経っているのですが、留学意欲がある人イギリスに興味がある人以外であれば、基本的にこの投稿の中にある質問しかしないことに気づきました。

もし僕の知り合いでこの投稿を読まれた方がいれば、ここにある質問以外をして頂ければ助かります。
本日も読んでくださりありがとうございました!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?