見出し画像

2022年の抱負

遅くなりましたが、新年あけましておめでとうございます。
今年も気ままに投稿していこうと思うので、よろしくお願いします。

今年のテーマは「決断」と「行動」

決断

去年の終わりごろから、会社を辞める時期が具体的になってきた。
辞める時期は来年の3月末(来年度いっぱい)まで。
しかし、今は考えているだけで、何も行動に移せていない。
正直、今の会社で働き続けるという可能性もゼロではない。
もう少し自分と向き合う時間が必要だ。
ただ「決断」をしなけらばならないタイミングはもう迫りつつある。
今年を逃がしたら、ずっと今の会社で働き続けるだろう。

その理由はいくつかある。
①今年で9年目、業務的に責任が増えてくる
②そろそろ異動になるタイミングで転勤の可能性もある
③今までしてきた理想の生活をするための努力よりも、今の生活を選ぶことになる

自分自身に対して
「今の会社を辞めて理想の生活をするという覚悟はあるのか」
「自分には進むべき道の一歩を踏み出す勇気があるのか」
そう問いかけている。
その答えは、自分の決断次第だ。
どのような選択をしたとしてもベストな選択をしたい。

行動

「決断」だけでは意味がない、「行動」をしていかなければならない。
「行動」あっての「決断」
「決断」あっての「行動」

まずは、もっと自分自身と向き合うという行動。
その行動によって決断ができると思う。
次に、もし会社を辞めるという決断をしたら、上司にそのことを伝えなけらばならない。
この行動が最も大きな一歩であり、最も勇気が必要な行動だと思う。
その先もたくさん行動に移さなけらばならない。
行動し続け進み続けるしかない。

最後に

人生において、今年が1つのターニングポイントになる予感がする。
そのくらい重要な年になるだろう。
ひどく落ち込み泣きまくるときもあれば、最高に楽しくて幸せなときもあるだろう。
ときには助けたり助けてもらったり、みんなで支え合う。
すべてに愛と感謝の気持ちをもって、2022年も生きていこうと思う。
これからもぜひよろしくお願いします。

追伸
2021年の抱負はこちら↓
https://note.com/yugas_note/n/n68b97fc6e4f7

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?