見出し画像

今年の浴衣

あっという間に8月も最終日。
「新しい生活様式」の中での夏、例年のようにお祭りや花火大会に出かけることはできなかったけれど、お仕事で4回も浴衣を着させていただく機会がありました。
どれもすごくかわいい柄だったので、記念にまとめます。少しでも夏を感じていただけたら…!


まずはこちら、7月の生誕記念ライブ時に販売するグッズ素材の撮影に出かけた時の浴衣。
撮影時期は6月のはじめ。その月の終わりに、当時の所属事務所を退所することを発表する予定だったので、ヲタクの皆様にも関係者の皆様にもまだ自分の進退をお伝えできず、新しい環境への期待と不安が入り混じってそわそわしている時期でした。

前向きな決断とはいえ、会えない時期のお知らせになってしまい、ヲタクのみんなを驚かせてしまうかも…と心配していましたが、この時、数ヶ月ぶりの外での撮影がとても楽しくて、7月以降への期待も高まり、「なんとかなる気がする!」と元気が出たことを覚えています。

テイチクさんには、この時撮った写真を使ったご挨拶状も作成していただきまして、関係者の皆さまに、暑中お見舞いを兼ねて新しいご連絡先をご報告することができました。おかげさまで、お久しぶりの方からご連絡をいただいたり、ゆるキャラのみんなからかわいいお返事をいただいたりと、嬉しい夏の始まりになりました。


画像1



続いてこちらは8月13日、配信ライブ「#クチコミカバー 〜夏だ!浴衣だ!カラオケだ!〜」開催時に着用した浴衣。

浴衣事情に詳しく、私のリリースイベント時に私物の浴衣を貸してくださたり、着付けもしてくださるなど、いつも大変お世話になっているスタッフさんがいらっしゃるのですが、なんとその方が今年の誕生日にプレゼントしてくださったものです!「これで2020年の夏を彩ってね」って(涙)。
前にご一緒した時、私が「朝顔の柄の浴衣が好きなんです」と話したことを覚えていてくださったみたいで…とてもびっくりしました!帯の色もバッチリでかわいすぎる!嬉しくて、早速イベントで着させていただいたというわけです。ありがたや〜。

画像4

ちなみにこの日はそのスタッフさんにはお会いできずで、着付けは会場近くの美容院でお願いしたのですが、そこで働いてらっしゃったのがなんと!昨年、お着物を着るお仕事の時にお世話になった着付け師さんでした。偶然の再会にお互いものすごくびっくり…!縁は異なもの味なもの、ってこういうことですかね。コロナの影響で以前よりも人に会える機会が減っていることもあり、思いがけない再会は嬉しさ倍増です、はしゃいでしまいました。



続いて、8月23日、私が参加している、ご当地キャラソングを作って歌って振り付けるユニット「Charat(きゃらっと)」の配信ライブで着用した浴衣です。

こちらは完全に私物です。今年新調しました!
小さい頃から通っている呉服問屋さんがあるのですが、そちらで購入したものです。帯留めも買ってしまったー。浴衣も小物もものすごい品揃え、どれもかわいくてお安くて、眺めてるだけでもとても楽しいので毎年楽しみに通っています。

ゲストのキャラさん達との色合いも考えつつ、うたのおねえさんっぽい雰囲気が欲しかったのと、あと私はCharatでは一応紅一点なので華やかに、と思ってこの柄にしました(スイカの柄とかなり迷った…)。

画像3

Charatとして初めてのCD「One Charat」、発売中です!




最後はこちら、SHOWROOMでのトーク番組「#ドルバナ」出演時の浴衣です。番組スタッフさんが用意してくださった中から選ばせていただきました。落ち着いた色合いと、ちょっとクールな雰囲気の和柄がかわいいです。

ご一緒したクマリデパートのさおてゃん(とてもかわいい)に、「女性って感がします!」と褒められてご満悦の寺嶋です。


画像4


季節を感じられる行事がなくなってしまっている今年ではありますが、華やかな浴衣を着る機会をたくさんいただいたことで、こんなにも夏を楽しむことができました。自分も明るい気持ちになったし、何より毎回、ヲタクのみんなが喜んでくれて嬉しかったです。秋の足音が聞こえてきますが、まだまだ暑いし、もう1回くらい着られる機会があるといいなー、できればその時は直接みんなに会いたいな。






最後に、浴衣ではないのですが、同じく和装ということで…

本日発売の「神社婚&和婚」よろしくお願いいたします!

画像5

旅行読売さんとのご縁がずっと続いていること、とても嬉しいです。このシリーズのイメージガールにも就任させていただき、縁起のいいお仕事をたくさん経験させていただけて、本当にありがたい限りです。
近々ご結婚のご予定がある方はもちろん、未来に思いを馳せてらっしゃる方や、来世に期待の方にもぜひ参考にしていただけたら嬉しいです。すでにご結婚なさっている方には、ご自分の式の思い出を懐かしみながら、艶やかなお着物や神社内の厳かな雰囲気満載の写真達を楽しんでいただけたらと思います。書店または通販で、どうぞお手に取ってくださいまし!

読んでくださった皆さまに、たくさんの幸せがありますように!
8月、おつかれさまでした!

応援ありがとうございます(゚ω゚)更新頑張ります!