見出し画像

タロット記録🌌2022.7.13🪷🌌

この日のメモです。

・ガンダム SEED Destinyの主人公のシンの回想の話見て、感情移入して泣いた。
・創作したくなって、少しリハビリに絵を描いた。
・君が代の歌詞の意味を知って、素敵だなと感じた。
・BOOTHの通販の配送方法を変更して、以前してた通販を再開した。
・ただし、在庫管理まで出来ず。翌日に繰り越し。
・7月8日のタロットを読んだ。

こんな日だった様です🌟オタクなので、日記にもこういう内容が出て来てしまう😂
まぁ、あんまり気にせず行こうと思います。

もう、上に書いたその日の流れを見ただけでこのカードの意味が当てはまってる〜

そうなんですよね。これ、説明しないとあれですよね。なんだか、自分が、ああ、カードと現実、ここがリンクしてる、ってのがパッと分かる様になって来たと思うんですけど、それを説明するのが下手っていうのが、私の数秘が運命数11って感じがヒシヒシとします(笑)

直感で分かるんだけど、その説明するの苦手っていうのがあるんですよ。まぁ、諦めずにこうやって日記でも書いて練習してるってのもあるんですけどね😂そういうとこ地味に努力してるけど、周りが普通に上手な人がいたりしたら、なんでこれくらいも出来ないの!とか思われたりしますよねwいつもあるあるです(笑)私は、普段自分の中で努力を黙って積み重ねてるタイプなので、そういう人がいたら、スーーっと離れます。自分を守る為にはそういう事も時には必要ですよね。それに思うのですが、それだけ能力が高いなら他の人の為に力を使ったら?とも思いますwなので、そういう人に出逢ったら、あ、合わないな、と思って、私は去ります。とても依存的だな〜、一対一で関係築けないな〜って思うので。

まぁ、要するに、本当に自分と純粋な気持ちで向き合ってくれようとした人とだけ関わろう、となんとなく思っています。別に数は多くなくて良いかなって思っているので、じゃないと、運命数11の私は、とても疲れてしまうんですね。あれ?タロット読もうとしたのに、数秘の話になっちゃったwすみません(大脱線してるw)

軽ーくタロット読みますね💡
SummerのQueenは、愛情深い、慰める、感情的、直感的、というキーワードがありますが、ガンダムSEED Destinyの主人公の今に至る生い立ちの話を見て、純粋な心を持ち、でも、辛い目に遭ってきたのに、彼なりに、自分で考えて、行動して、1人の 人間的に自主性を持ち、思いを持って生きてきたんだなぁー、頑張ってきたんだなー、と思ったら、感情移入して、泣いた、っていう、そこら辺だと思います。

なんだか、そこからインスピレーションも受けた気がするので、女教皇のカードも出てるのかな、と思います。

Autumnの8は地味な積み重ねが少しずつ形に、という、動きは遅いですが、着実と進歩していく職人さんカードです。コツコツ、夢に向かって、創作に関する事を進めている、という感じだと思います。

AutumnのPrincessは、ペンタクルのペイジなので、Autumnの8と同じく、マイペースではありますが、役に立つ必要なことはしっかり、キープし、真面目に丁寧に物事をこなします。この日の自分の行動を良く表しているな、と思いました。

エンペラー以外は、逆位置ですね。

皇帝のカードは、既存の仕組みや秩序を用い、実用性を重視し危機を乗り切る、みたいな感じだと思います。
ニードルの7の逆位置、真実に向き合う時(やること多くて中々物事が進まないという)
ポーションのエースは、アイデアは出てたのですが、現実的に表現する時間が足りなかったので逆位置、かな。
ポーションの9の逆位置は、したいことが全部出来なくてちょっと焦ってるのかな?と思いました。

この日はこんな感じなのかな、って思いました🌌
でわでわ、読んでくださった方、ありがとうございました♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?